เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
2020年1月高1模試【大問4】三角比~正弦定理 余弦定理~
23
1788
0
ข้อมูล

Senior High1
冬休み❄☃📖✍❄補習用
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
教えてください!!
Senior High
数学
二枚め解いてみたやつですけど全然答え違いました、 単位円ってことを利用できるのかなって思ってるんですけど、、 教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
途中まで解いて断念しました、 教えて欲しいです😭
Senior High
数学
この解説よりも詳しく解説お願いします😭さっぱりわからないです😭😭 ちなみに関係ないかもしれませんが、二次関数の最大最小はまだ習ってないです
Senior High
数学
解説の右側の3π/2が適さない事について、 cosとsinを両方求めた最後の2行の時点で恐らく3π/2を弾けるという風に理解しているのですが どのようにして3π/2が適さないと判断できるのでしょうか。 よろしくお願いします
Senior High
数学
2枚目は私の回答です 3枚目の解説とはやり方は違うのですが、私のように 移った放物線からy軸に関して対称移動→元の放物線からどう並行移動したか というふうに求めても解けますよね? ですが、私の回答が答えと一致しないのですが、どこが間違っているのかわからないのでみつけていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
下線部の値がどの式に代入されたのか教えてください
Senior High
数学
高一の数学Iの因数分解の問題です。 (1)~(3)までの問題を途中計算も含めて詳しく教えてほしいです😭😭
Senior High
数学
等式tan²θ−sin²θ=tan²sin²θを証明せよ。 解き方を教えてください!
Senior High
数学
この問題の(1)の t=1のとき θ=π/2 t=-1のとき θ=3π/2 はどこから来たのですか?どうやって出すのですか?もし単位円を使うのなら単位円の使い方も全く分からないのでそれも教えて欲しいです。
News
ความคิดเห็น
ความคิดเห็น
ถูกปิดสำหรับสมุดโน้ตนี้