ข้อมูล

Senior High1
古典です
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
古文
古文でよく「〜つる」という表現を見かけますが、「つ」は完了の助動詞だと思います。しかし、この「る」は何ですか
Senior High
古文
古文の動詞の活用についてです。植う 据う 飢う や、 射る 鋳る はそれぞれワ行、や行なんですが、そういうものだと覚えるしかないのですか。
Senior High
古文
bが四段活用だと判断できる理由がわからないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
Senior High
古文
解析古典文法の演習ノートのp4〜17ページまでできるだけ早くお願いします。!!!!!!!
Senior High
古文
急ぎです 解析古典文法演習ノートの4ページから20ページの答えを教えてください
Senior High
古文
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
Senior High
古文
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
Senior High
古文
至急ですー!!!! この傍線部の活用形がなぜ終止形なのか分かりません 終止形は「。」がつく前のものではないのでしょうか
Senior High
古文
至急ですー!!!!古文の活用についてです! なぜ「聞こえず」 なのか(やゐゆゑよなのに) なぜ「うゑず」なのか(あいうえおなのに) 教えてください🙏
Senior High
古文
古文の主語について質問です。 写真の問題の問1のcの主語は主上(天皇)が答えなのですが、どうして主上(ウ)なのか分かりません。 理由をうかがうのは行成だと思ったので主語はアだと思ったのですが、、、 教えてください💦 お願いします🙇♀️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น