ข้อมูล

VisionQuestの表現のWORKBOOKです。
間違えたところは解説を書いてます。
自分用なので見づらいかもしれないです。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6605
43
総合英語be まとめ(2)
6225
20
総合英語be まとめ(3)
6125
41
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
英語
答えは3なんですが いちばんはどうしてダメなんですか? 3番が正しいというのは分かるんですけどどうして1番が違うのか分からなくて、、
Senior High
英語
中3です “What parts”でpartにsがついているのはなぜですか?
Senior High
英語
A week consists of seven daysのcosists of の類語がmade up with ではなくcomposed ofになるのはなぜですか? 全部意味は構成されたみたいな感じだと思うんですが🧐
Senior High
英語
some of adviceのsomeは、可算名詞の数え方になってしまうから駄目なのですか?
Senior High
英語
147番の問題です。 分詞の問題なのですが、なぜ④Seenになるのか理解が曖昧です。 解説ではthe building の受動態とかかれているのですが、 私はthe buildingを見ている人の能動だと思って間違えてしまいました。何か分かりやすい見分けのコツとかないですか?
Senior High
英語
高校英語1年です。 この問題の答えが(d)のIs there になるのですが、なぜ(c)のIs itではないのでしょうか。 理由を教えていただきたいです🙇
Senior High
英語
英語の疑問詞を使った慣用表現の質問です。 “君はニューヨークに何回か行っているね。 どんな感じの都市ですか?” という日本文で、答えが "You have been to New York several times. What is it like.” になっているんですが、「感じ」なのに なぜ「like」が使われているのかがわかりません。 わかる方教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
Senior High
英語
なぜby the moneyという表現が不可なのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
Senior High
英語
傍線部の「yet」がどう和訳したらいいのか分からないので教えて欲しいです。この文の和訳もお願いします。
Senior High
英語
来年の話をしているのになぜ過去進行形が使われるのですか?
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น