เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
数学
外積の定義と性質/ベクトル代数§1
15
759
0
ข้อมูล

後日、性質とその証明を追加する予定です。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Undergraduate
数学
写像の証明を教えていただきたいです🥺 上式であれば、fのA'の像をとり逆像するとA'が含まれる、などの意味合いはわかるのですが、答案としてどう書いたらいいかわからないです。
Undergraduate
数学
手描き図形汚くてすみません。 角Bは直角である 点MはBCの中点 この直角三角形が一回転する時の軌跡を描いて欲しいです。
Undergraduate
数学
これが意味もわからないくらいわからないです…。 細かいところまで教えていただけると嬉しいです。
Undergraduate
数学
こちらの問題を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
Undergraduate
数学
(2)の問題なのですが、3枚目の写真にも下線部を引いたように、『項目C=項目A÷面積』なので、『面積=項目A÷項目C』となる理由を教えてほしいです。
Undergraduate
数学
(3)の問題なのですが、もともとのQ市の人口を求める時に、『項目A÷項目B』になるのはなぜですか?
Undergraduate
数学
代数学の🔟(2)を教えていただきたいです💦
Undergraduate
数学
(4)と(5)を教えて欲しいです🙇♀️
Undergraduate
数学
至急です。この問題の解き方がわからないので教えてください
Undergraduate
数学
数学 ベクトル 画像の⑵を教えていただきたいです。解説を見ても求め方がわかりません。 よろしくお願いいたします。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น