-----
5
表から連立方程式をつくり、問題を解決することができますか。
5
右の表は,ドーナツ1個とクッキー1個を作るのに
それぞれ必要な小麦粉とバターの量をまとめたもの
です。 小麦粉 300gとバター100gを余らせること
なく使って, ドーナツとクッキーを作るとすると,
それぞれ何個できますか。
小麦粉
バター
ドーナツ
クッキー
15g
2.5g
6g
3.5g
6 連立方程式を活用して、速さについての問題を解決することができますか。
はな
11.2km離れた森林公園へ行くのに, はじめはA店まで時速4km で歩き, A店で
自転車を借りて、時速16kmで走ったところ, 全体で1時間かかりました。
10
歩いた道のりと自転車で走った道のりを,それぞれ求めなさい。
ただし, A店にいた時間は考えないものとします。
D
25
20
15
7 ある県では,現在 7825 人の歯科医師が働いています。現在の歯科医師の人数は,
15年前と比べると, 男性は2%, 女性は55%増え、 全体では725人増えていました。
この県で現在働いている歯科医師の人数を、男女別にそれぞれ求めなさい。
8 L玉のたまご4個とS玉のたまご9個の重さをはかると,
合計で731g でした。 L玉とS玉の重さの比が4:3である
とき, L玉1個, S玉1個の重さを, それぞれ求めなさい。
ただし, L玉, S玉の中で, 重さの差はないものとします。
学んだことを活用しよう セットを注文したのは何人かな?
ある家族5人全員が,レストランで850円のランチを注文
しました。 また, 5人のうち何人かは,200円のドリンク
セットまたは250円のデザートセットを注文し、5000円を
支払ったところ, おつりは100円でした。
ドリンクセット, デザートセットを注文したのは,それぞれ
何人でしょうか。 また, なぜそのように判断できるのかを
2元1次方程式とその解を使って説明しなさい。