数学
中学生
解決済み
中2数学
どのようにして考えれば良いですか。
図で表すとどのようになりますか。
10. Aさんは奥さんと一緒に公園に行った。
Aさんは陸上競技の練習でランニングをし、Bさんは犬を連れて散歩している。
1周2000mのランニングコースを、 同じところを同時に出発して、 反対方向にまわると8分後に
はじめて出会った。 また同じ方向にまわると、 40分後には3周差がついています。
Aさんの速さを分速xm、Bさんのを速さを分速ymとして、次の問いに答えなさい。
(1) 反対方向にまわったときの状況を2元1次方程式で表しなさい。
(2) 同じ方向にまわったときの状況を2元1次方程式で表しなさい。
(3) A
さんは 1 時間あれば何km走ったか答えなさい。
40分ご
(1)
(2)
(3)
8x+8y = 2000 40x-40y=6000
12
km
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81