あの
問2
17 日本の自然環境と防災
自
次の図2は、ある地域の火山防災マップであり、図3は図2と衛星画像を地形の3Dモデルに重
ね合わせたものである。 また、後の文カークは、 図2中のJLいずかの地点における火山災害の
危険性について述べた
ものである。J~Lと
カークとの組合せとし
て最も適当なものを
後の①~⑥のうちか
ら一つ選べ。(22A)
想定火口位置
火砕流
の範囲
図2
図3
想定火口位置
火砕流周辺
熱風の範囲
・溶岩流
の範囲
大きな噴石の到達範囲
0
2km
自治体の資料により作成。
地理院地図などにより作成
カ,小高い場所のため,溶岩流や火砕流の到達は免れるが,火砕流周辺の熱風は到達する可能性が
ある。
キ山麓部のため、火砕流が流れこむ危険があるほか,谷に沿って流れてくる溶岩流の一部が見え
ない可能性がある。
()
ク想定火口位置との間に尾根があるため,溶岩流や火砕流が流れ込む危険は小さいが,火口付近
の状況が確認しにくい可能性がある。
ATRIO
製品
JKL
J
K
①カキク
① ②
ク
キ
③キカク
⑤
カキキク
カ
キ
⑥クキカ
①
中のは
日本の都道府県庁所在都市における積雪日,多降水日,猛暑日のいずれ