学年

質問の種類

数学 高校生

高校数学の分散と標準偏差の単元で(2)の問題がわからないです。 uの分散までは解けたのですが、そこからどうやってxの分散を求めるのかわからないです。 教えてくれたら嬉しいです😭 よろしくお願いします🙇‍♀

08 基本 186 仮平均の利用 例題 次の変量xのデータについて、以下の問いに答えよ。 726, 814, 798, 750, 742, 766, 734, 702 00000 (1) y=x-750 とおくことにより、変量xのデータの平均値x を求めよ。 (2)a= 指針 8 750 -とおくことにより、変量xのデータの分散を求めよ。 (1)yのデータの平均値をy とすると, y=x-750 すなわち x=y+750である。 よって、まずy を求める。 (2) xuのデータの分散をそれぞれ とすると, s, 8's である。よって、ま ず変量xの各値に対応する変量の値を求め, ^ を計算する。 (1) yのデータの平均値をyとすると 解答 ゆ y=1/2(-24)+64+48+0+(-8)+16+(-16)+(−48)}=4 x=y+750=754 (2) x-750 としても求められるが、 u= 8 とおくと, u, ぴの値は次のようになる。 答の方が計算がらく。 X 726 814 798 750 742 766 734 702 計 y -24 64 48 0 -8 16 -16 -48 32 24 -3 8 6 0 -1 2 -2 -6 4 22 9 64 36 0 1 4 4 36 154 よって, uのデータの分散は (uのデータの分散) 8 u² - (u)²=154(4)²=76 =19 = (u2のデータの平均値] uのデータの平均 ゆえに, xのデータの分散は 82×19=1216 s²=8's,² 上の例題 (1) の 「750」 のように, 平均値の計算を簡u=一の 単にするためにとった値のことを仮平均という。 仮平 均を自分で設定する場合, 計算がらくになるようなもの を選ぶ。 具体的には,各データとの差が小さくなる値 (平均値に近いと予想される値)をとるとよい。 C 均という。

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

(2)の問題で分散を求める時、7を2乗するのはなぜですか

首を計算し △△× 重要 例題 147 変量の変換 によって =5.76 次の変量xのデータについて, 以下の問いに答えよ。 844,893,872,844,830,865 (単位は点) 01 (1)=x-830 とおくことにより、変量のデータの平均値を求め,こ れを利用して変量xのデータの平均値xを求めよ。 x-830 (2) v= 7 めよ。 とおくことにより,変量xのデータの分散と標準偏差を求 SOLUTION lp.217 基本事項,p.226 補足 CHART 解答 (1) u=x-830 より x=u+830 であるからxu+830 (2)xのデータの分散をそれぞれs, so とすると,x=7v+830 であるから 27222 である。よって, まずは s を求める。 (1)変量xと変量uのデータの各値を表にすると,次のように なる。 x 844 893 872 844 830 865 計 u 14 63 42 14 0 35 168 inf. (1) のようにxから一 定数を引くと計算が簡単に なる。 よって、変量uのデータの平均値は 168 u= -=28 (点) 6 ゆえに、変量xのデータの平均値は,x=u+830から x=u+830=28+830=858 (点) (2)変量 x, v, v2のデータの各値を表にすると, 次のようにな 一般には,この一定数を平 均値に近いと思われる値に とるとよく, この値を仮平 均という。 ① 5章 ◆x=u+b のとき x=u+b 17 る。 x 844 893 872 844 830 865 計 2 9 6 2 0 5 24 v² 4 81 36 4 0 25 150 よって、変量のデータの分散は =9 242 Sv²=√² - (v)²= 150 (24)²= --(2)-9x+b のとき ゆえに、変量xのデータの分散は,x=7v+830 から x=7s2=49・9=441 x=av+b Sx²=a² sv² 標準偏差 は Sx=7.su=7√9=21 (点) Sx=|a|su データの散らばり

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

この問題の(2)で、負の相関があるのはわかるのですが、何故漢字テストの特典が低くなり、英単語テストの特典が高くなるのでしょうか? 教えて欲しいです🥲 (3ページは念の為参考に(1)の解説です)

ep1 例題で鉄則 右の表は、10人の生徒に実施した漢字テスト の得点(点)と英単語テストの得点y (点) である。ただし、得点は0以上10以下の整 数値である。 番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 漢字 (x) 64 6 2 9 3 8363 英単語 (y) 3 7 5 LO 8 3 53925 以下,小数の形で解答する場合は、指定された桁まで解答せよ。 (1)漢字テストの得点(点)と英単語テストの得点(点) の相関係数の値はアイ である。 | ウェ (2) 漢字テストの得点と英単語テストの得点」について、 オという傾向があると考えら れる。オにあてはまるものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 ⑩正の相関関係があり, 漢字テストの得点が高くなるほど英単語テストの得点が高くなる ①正の相関関係があり、 漢字テストの得点が低くなるほど英単語テストの得点が高くなる ②負の相関関係があり、漢字テストの得点が高くなるほど英単語テストの得点が高くなる ③負の相関関係があり、漢字テストの得点が低くなるほど英単語テストの得点が高くなる ④ 相関関係はほとんどなく, 漢字テストの得点と英単語テストの得点は関係がない

解決済み 回答数: 1
1/120