学年

質問の種類

国語 中学生

【至急】中学2年生文法 連体詞、副詞の問題です。 合っているかどうか答え合わせをして頂きたいです。お願いします🙇‍♀️

連体詞・副詞(P46~5) 東 習問 連体詞 次の各文の連体詞に線をつけなさい そこに小さなすみれが咲いた。 (2) (1) (10) (9) (8) (7) (4) ②その家には三人の女が住んでいた。 彼はあらゆる困難にうちかって、現在の地位を築いた。 あくる日は、とてもよい天気となった。 10 わが国には、昔からの習慣がたくさん残っている。 50 あの山のむこうに幸せがある。 彼の評判はたいしたものだ。 先生は、いわゆる歩く辞書と呼ばれている。 ⑨去る十月十一日のことでした。 かくご いかなる困難も乗り越える覚悟です。 2 連体詞の修飾 次の線部の連体詞が修飾している語に、 線をつけなさい。 き どの本を借りようか、まよっています。 とある村で起こった事件。 いろんな国の人々が、ここに集まっています。 だれにも言わないでね、このことは。 ⑤来る運動会に備えて、練習をつむ。 昨日は、とんだ災難にあいましたね。 M 明日のうちに、彼と例の仕事を済ませておこう。 あらゆる可能性を考えておくとよい。 ( (6) (5) (4) (3) (2) (1) (2)(1) (10) (9) (8) (7) (6) (5) イ ア 連体詞の識別 次の線部のうち、連体詞はどちらか。 ア ここにある絵は、すべて彼の作品だ。 その事件は、ある静かな朝に起こった。 かれについてのおかしなうわさを聞いた。 かれはとてもおおらかな性格の持ち主だ。 もっと大きい字を書くようにしなさい。 君には、もっと大きな夢を持ってほしい。 イ イア ア 登校の途中で、とんだ災難にあった。 イ 順調にとんだ飛行機は、無事目的地に着いた。 ア去る四月一日に入学式が行われた。 イ 悲しみのうちに故郷を去る。 あの、少しお聞きしたいのですが。 あの話はもうしないでください。 副詞 次の各文の副詞に線をつけなさい。 雷がゴロゴロ鳴り出した。 あんなことはめったにない。 あの人は、たくさん本を持っている。 昼から気温がどんどん上がる。 もっと高いところまで登りたい。 ぼくは決して承知しないぞ。 彼女の姿をぜんぜん見ない。 ⑧ 彼はゆっくりと食事をしている。 もし日本が鎖国をしていなかったら、と考える。 よほどしっかりやらないと、失敗するよ。 主に用言を 修飾する。 ア (7) () 練習問題⑦ 52

回答募集中 回答数: 0
世界史 高校生

2枚目にある(5)がわからないです💦 どなたか教えていただきたいです!お願い致します🙇🏻

Bさんのメモと生徒の会話 [メモ] テーマ「第二次世界大戦において日米関係はどのように変化した?」 ○ 年表 関連するできごと 1940年 1941年 9月 4月 7月 H 1945年 8月 10月 11月 20 12 BDG PHEX 1942年 6月 1944 年 7月 12月 4月 7月 8月6日 8月8日 8月9日 8月14日 9月2日 WARAKSTASJO 八頼した。 LA) 日本、北部フランス領インドシナを占領、 日独伊三国同盟の締結 →日米交渉開始 ( 1941年~) 日ソ中立条約 日本、南部フランス領インドシナを占領 AJ+KORN 日18 AME →アメリカ、 在米日本資産を凍結・日本への石油輸出を禁止 ARRE |大西洋憲章発表 |東条英機内閣成立 アメリカ、日本にハル=ノートを提示 日本、イギリス領マレー半島とアメリカ領ハワイを奇襲攻撃 →両国に宣戦し、 太平洋戦争の開始 ミッドウェー海戦 アメリカ軍、サイパン島に上陸 ヤルタ会談 アメリカ、沖縄本島に上陸 沖縄 ポツダム宣言を発表 広島に原子爆弾が投下 ソ連、日本に宣戦 アメリカ、長崎に原子爆弾投下 ポツダム宣言を受諾 日本、連合国への降伏文書に調印 担当まで優先 AJA ○ 資料1 ポツダム宣言に対する日本側の反応 (1945年) KERESE # 3/1 10: L.TEVE ******# ST330 @ ²2: A 18+ 豊田副武軍令部総長 「いずれ本宣言は世間に伝わることになると思うが、・・・・・・ この宣言 を不都合だという大号令を発することが必要だと思う。」 東郷茂徳外務大臣「これ〔ポツダム宣言] を拒否するような意思表示をする場合には、 重大な結果を引きおこす恐れがある。 なお戦争終末については、(え)側との交渉は 断絶したわけではないので、 そのあたりを見定めたうえで措置すべきである」 2 Aough 44 R100 りの

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

過マンガン酸塩滴定のモル濃度を求める問題です。ここからどのように解いていけばいいか教えてください🙇‍♀️

最もメジャーな酸化還元滴定: 過マンガン酸塩滴定。(右図) 2MnO4 + 6H+ +5H2C2O4 - 2Mn²+ + 10CO2 +8H2O 過マンガン酸イオン (MnO4): 濃い赤紫色 ↓ マンガン (II)イオン (Mn2+):淡桃色(ほぼ無色) シュウ酸がなくなる。 滴下しても過マンガン酸イオンが還元されなくなる。 ↓ 薄い赤紫色が残る (当量点)。 問1 下線(a) (b) に当てはまる器具名を答えよ。 a. ホールピペット b: ビュレット 過マンガン酸 カリウム水溶液 (赤紫色) 硫酸酸性の シュウ酸 水溶液 (無色) 6 HCI 問. 以下の実験操作を読んで問に答えよ シュウ酸二水和物(COOH)2・2H2O (式量126) 0.756gをとり、水に溶かし100mLとした。この シュウ酸水溶液をコニカルビーカーに (a) ホールピペットを用い正確に10mL 量りとり 6.0mol/L の希硫酸10mL加え硫酸酸性にし 70℃に暖めた。 + NaOH 介 溶液が暖かいうちに濃度未知の過マンガン酸カリウム水溶液を (b) ビュレット から滴下したとこ ろ、16.00mL加えた時点でちょうど溶液の色が無色から淡赤色へ変化した。 MnOによる 赤紫色が消え 過マンガン酸塩滴定 問2.この過マンガン酸カリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 bb07692715 MnO4+8H++5→M²+4H2O SH2C2O4→2002+2H+20 NaCl+H2U

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

ここからどうしたらいいかわかりません 教えてください🙇‍♀️

売上額が多くなる方法を 考えよう! あるクラスでは, 文化祭でクッキー とスコーンを販売します。 スコーン 作った商品はすべて売れると仮定し たとき、売上額を最大にするには、クッキーとスコーンをそれぞれ何個 ずつ作ればよいか考えます。 下の表は、クッキーとスコーンの材料とその材料費、焼き上がり時間 をまとめたものです。 オープンの大きさが, クッキー20枚かスコーン 8個のどちらかを一度に焼ける大きさだったため, 材料はクッキー20 枚分,スコーン8個分にまとめています。 材料 ホットケーキミックス 砂糖 卵 バター 牛乳 焼き上がり時間 クッキー クッキー20枚 スコーン8個 200g 90円 200g 90円 50g20円 1個20円 60g120円 10分 材料費 45円/100g 40円/100g 1個20円 200円/10個 40g 80円 200円/100g 50cc 10円 20円/100cc 16分 次の条件を同時に満たすとき, クッキー20枚とスコーン8個をそれ ぞれ何セットずつ焼くと売上額が最大となるか, 考えてみよう。 条件1 材料費は全部で5000円以下 条件2 オーブンで焼く延べ時間は4時間以下 (1) 250円 クッキー20枚をセット, スコーン8個をセット焼くとします。 まずは, 材料費について考えてみよう。 課題1 (1) クッキー20枚を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (2) スコーン8個を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (3) 材料費の合計をx, y を用いて表せ。 さらに,条件1につい ての不等式を導け。 (2) 200円 (3) 250x+8y≦5000 次に, オーブンで焼く延べ時間について考えてみよう。 課題2 オーブンで焼く延べ時間をx,yを用いて表せ。 さらに、条件2 についての不等式を導け。 10x+16y=4 クッキーを5枚で100円, スコーンを2個で100円で売るとするとき の売上額について考えてみよう。 課題3 (1) 課題 1,2で求めた不等式と x≧0, y≧0の4つの不等式を 同時に満たす領域 A を図示せよ。 (2) 売上額をx, y を用いて表せ。 (3) 売上額の最大値を求めよ。 また, そのときのx, yの値を求 めよ。

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

中学数学です。 2️⃣の[1]の(2)がわかりません。 説明詳しくお願いします🙇

2 ります。と交わる点のうち煙が負である点をできれ (200) (43) ある点をDとする。 CD=12であるとき, ア I (1) 以下の会話文の空欄をうめよ。 ただしア, ものを解答群から選べ。 オ 9 千葉敬愛高 " A 6036 $&5 3.5 = 20 = 0 + (1-x) エ (2) 点Cの座標は, キ RSSOS 先生: 点Cの座標を求める方法をみんなで考えてみましょう。 CO 太郎:2点C,Dのx座標をそれぞれc, dとしてy座標を文字で表してみようよ。 花子 : ここからどうすればいいのかな? 先生: 2本の補助線を引いてみましょうか。 1本目は点Aを通りx軸と平行な直線, 2本目 GALE はBを通りy軸と平行な直線を引いて, これらの2直線が交わる点をEとするとどう でしょうか。 305=²* 花子:あっ、△ABEはアですね。 そうすると, ABの長さは イ ウ だね。 太郎 (1) OSCA * .68 そうか! 同じように点Cと点Dに対しても補助線を引いて2直線の交点をFとする 201 と△ABEエ △CDFになるよ。 36 先生: 良いところに気付きましたね。 花子:CF=オ DF=- いいんだね。 12 万 と表せるから、あとは対応する辺の比から式を立てれば SY SS 0S 19 カの解答群 - ク YA ケ WEBSJDM & ② ⑩ 二等辺三角形 ① 正三角形 直角三角形 (5) 6 d+ c ⑦ d-c 1 x 0-) x S+S - (1-x) All オカについては,最も適する コサ Ati 8 (d² - c²) ③ 直角二等辺三角形 83057 9 (d² + c²) スセである。

回答募集中 回答数: 0
1/45