3-6には,それぞれ左
の写真·絵の人物名が入る。
関連する写真 絵
写真·絵でチェック
おもな人物の業績と関連写真·絵
人物の写真 絵
おもな業績
にうたよしさだ
は新田義貞ら東国の御
の
けにん
ばく
家人とともに、
2
幕府をたおそ
せいい
だい
てんのう
うとする後醍醐天皇に協力した。のちに征夷
大将軍となり、 京都に幕府を開いた。
たいしょうぐん
PATS
こだいこてんのう
の後醍醐天皇
京都の東山に3
が建てた
銀閣は,「階がの
を基調とし
た住宅様式となっている。
の 簡
さんきんこうたい
は,参勤交代の制度を
えど
リょうち
義務づけ,1年おきに江戸と領地を往復させ
けいざい
ふくじゅう
ることで,大名の経済力を弱め,幕府に服従
させようとした。
だいみょう
の大名行列
テーマでチェック
幕末に活やくした人々 (⑥~®には, それぞれ左の写真の人物名が入る)
ぐんかん くろ.ふね
1853年,アメリカ人の
は軍艦(黒船)
ペリー
4せきを率いて浦賀沖にあらわれ,開国を求めた。翌年,
うらがおき
よく
わしん
再来日し,日米和親条約を結んだ。
0黒 船
けんべい
しゅうこう
ひ じゅん
の
は幕府の遭米使節(日米修好通商条約の批准のため)を
かんりんまる
かんちょう
おくる威臨丸の艦長となり, 日本人ではじめて太平洋を横断した。また。
戊辰戦争では,西郷隆盛と交渉して,江戸城の無血開城を成功させた。
ぼしん
さいごうたかもリ
こうしょう
えどじょう
せいこう
さつまはん
ちょうしゅう
なか だ
8)
は, 敵対していた薩摩藩と長州藩の仲立ちをして
とうばく
を結ばせ,倒幕をおし進めた。