学年

質問の種類

数学 高校生

なぜ青線部のことがいえるのですか?

18 第1章 数と式 標 問 6 式の値 ( 分数式) 19 解答 (1) 2x-y+z=0, x+2y+8z=0より (東亜大) x=-2z,y=-3z よって, ry+y+zx_(-2z)(-3z)+(-3zz+z(-2z) x²+ y²+z2 (-2z)+(-3z)2+22 分数式を1つの文字で表す 2式を連立して, x,yについ て解く (1) 実数x, y, はいずれも0でなく, 2x-y+z=0とx+2y+8z=0 の xy+yz+zx 両方を満たすとき x² + y²+z² の値を求めよ. ytz_z+x+y=mとするときの値を求めよ. (2) 2 I y また,(1+2) (1+72)(1+/-) の値を求めよ. (6-3-2)z2 1 = (東海大) (4+9+1)2214 (2) I 精講 (1) 文字が3つありますが 解法のプロセス 2x-y+z=0, x+2y+8z=0 を利用して, 1つの文字で残り2つの文字を表現 (1) 2c-y+z=0, x+2y+8z=0 xy+yz+zx し、 に代入します. x²+ y²+z² を連立してz,yをを用い て表す. (2) 分数式の値を求める際,その値をとで もおいて考えていくとラクなことが多いのです. ↓ my+yz+x この問題では、問題文でmとおいてあります. +2+2に代入する. I y+z_z+x+y=mより y 2 y+z=mx ①, z+x=my..... ② x+y=mz... ③ ①+②+③ より 2(x+y+z)=m(x+y+z) よって, (x+y+z) (m-2)=0 したがって, x+y+z=0 またはm=2 x+y+z=0のとき, y+z=1=-1 I y+z. =m より y+z=mx ...... ① I +1=mより2+x=my....... ② y 同様に, z+x= y=-1, y y x+y=-=-1 2 2 x+y=mよりx+y=mz... ③ 2 y+z=-x を代入 m=2となるx, y, zが存在 することを主張している なお、m=2のとき ①②よ りェyが得られ、同様に ② ③ より y=z が得られ 解法のプロセス よって, m=-1 y+z_z+x+y=m (2) 2 I y また,r=y=z (≠0) のとき =2となる? したがって,m=-1,2 を y+z=m, 2+1=m y (1+1/2)(1+7)(1+2/)=ty.y+zz+p y Z ytzztexty る I y 2 =m³ =-1, 8 として, ① ② ③を連立してmを求めます. こ のとき,x,y,zの文字を消去していくのも1つ の方針ですが,x,y,zが同等の扱いを受けてい るので(ryやzに対して特別な扱いを受けて いない), x, y, zの対称性を利用して処理するの が簡単でしょう (標問9参照)。 ①+②+③ をつくると 2(x+y+z)=m(x+y+z) (x+y+z) (m-2)=0 が得られます. これから x+y+z=0 またはm=2 となります. I x+y=m 2 と扱って [y+z=mx z+x=my x+y=mz とする. 演習問題 ↓ 6-1 x+4y=y-3.z≠0のとき、 2x²-xy-y² この連立方程式を解く、 2x2+xy+y2 の値を求めよ. (山梨学院大) IC (6-2x+y=y+z=2のとき、この式の値を求めよ。 (札幌大) y 章 1

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

教えて欲しいです🙏

解 次の英文を読んで、あとの問いに答えなさい。 There was a famous highway in the United States called Route 66. It stretched from the city of Chicago in the middle of the country to Los Angeles in the West. It was nearly 4,000 kilometers long. For decades, it was the country's most important highway. Construction of Route 66 started in the 1920s. At that time, U.S. car ownership was growing 5 fast. In 1910, there were 500,000 cars. By 1920, there were nearly 10 million! Route 66 was built over many smaller roads between Chicago and Los Angeles. As more Americans began driving, they explored their country. Therefore, Route 66 shaped the U.S. economy and popular culture. Many businesses started in towns along Route 66. These gas stations, fast food restaurants, and hotels. There were songs and television shows 10 about Route 66. It appeared in books by famous U.S. authors like John Steinbeck. included However, Route 66 was more primitive than today's highways. Heavy traffic from cars and large trucks damaged the two-lane highway. This made Route 66 unsafe. By the 1950s, the U.S. began replacing it with modern, four-lane highways. In 1984, the last section was replaced. Today, people can ( A ) drive on parts of former Route 66. They can also visit museums or 15 look at old photographs of Route 66. But most of the kicks on that famous highway are ( B ). (ORIGINAL MATERIAL) 問1 本文の内容に合うように,次の質問 1.2に対する答えの空所を英語で埋め, 文を完成し なさい。 1. How did Route 66 shape the U.S. economy? ルート66は米国経済をどのように形作ったのか Many businesses, such as started along the way. 2. How did Route 66 shape U.S. popular culture? about Route 66 helped to shape it.

解決済み 回答数: 1
公民 中学生

プリントから日本の領土をめぐる問題について、 その経緯を教えてください。

課題① 日本の領土をめぐる問題についてまとめよう。 場所 北方領土 竹島 領土をめぐる問題 ●北海道根室沖の(①歯舞群島・色丹島・国後島・択捉島)は、 北方領土とよばれる日本固有の領土である。 ●1945年にソ連に占領され、ソ連解体後も(②ロシア)が不法占拠して いる。 ● 現在、日本は北方領土の返還を② ロシア )に強く要求しているが、いま だに実現していない。 ● 1905 年に閣議決定で、(③島根県)に編入された日本固有の領土である。 1952年以降、(④ 韓国 )が竹島を取り込み、 現在も不法占拠してい る。 ●日本は、(④ 韓国 )に対して何度も厳重に抗議している。 ● 1895年に閣議決定で、(⑤沖縄県)に編入された日本固有の領土である。 ● 周辺海域に石油資源などが埋蔵されている可能性が指摘され、 1970年代になっ て、⑥中国 )が領有権を主張するようになった。 尖閣諸島 ●これまで日本は、 有効に尖閣諸島を支配しており、 国際法上も正当であり、解決 すべき領土問題は存在しない。 課題② 日本の領土をめぐる問題について、 相手国とどのように話し合いを進めればよいか考えよう。 P184-185 も参考に考えよう。 4島返してほしい→元々日本の領土 →この後の対立は? ・2島返してほしい→納得する人もいるけど元々住んでいて返 してもらえない人の気持ちは? 返還なし→

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

promisingの具体的な内容が下のオレンジの部分となっているのですが、上の緑の部分がだめな理由をどなたか教えてください。

20 15 Rothblatt believes that within twenty years, "mind clones*" will be humanity's biggest invention. (2) The concept of cloning human brains and placing them inside robotic bodies has been described in numerous science fiction works. However, Google director Ray Kurzweil believes that our bodies may be replaced by machines 第2段落 P P C ロスプラットは「頭脳 クローン」が人類最大 の発明になると信じて いる。 グーグル社の 人々の身体はやがて様 重役カーツワイルも、 械に置き換わり、デジ タル的に不死身となる。 人間が現れると信じて いる。 彼は著書の中 で、超知的な「トラン スヒューマン」が様々 な問題を解決すると同 時に、通常の人間をご within ninety years and that some people will become digitally immortal*. His 1999 book The Age of Spiritual Machines: When Computers Exceed Human Intelligence describes one possible future in which the boundaries between biological human intelligence and digital artificial intelligence blur*. Kurzweil mentions a possible 流の市民だと見なす future that seems both (3) promising and terrifying. If super intelligent transhumans* become hundreds of times smarter, many problems such as hunger, war, and pollution 【前途有望な未来像】 could be solved. However, (4)there is no guarantee that such computer-based 【恐ろしい未来像①】 ↑ intelligence would act “fairly” by ordinary human standards. According to Kurzweil, during the late 21st century humans who become part of super-intelligent AIsystems* 【恐ろしい未来像②】 来像を描いている。 might start to regard ordinary humans as second-class citizens. At some point, 25 ordinary people simply will not be able to keep up with the super-intelligent 【恐ろしい未来像③】 ↑ "transhumans." If you had the choice and could afford it, would you upload your own consciousness onto a computer? Would you like to purchase a robotic version brofis of yourself?

解決済み 回答数: 1