学年

質問の種類

化学 高校生

共テ模試問題なのですが、何を言っているのかさっぱりなので教えてください。

(最密充填層) 問5 金 Au の結晶は面心立方格子であり, Au 原子が最出に が積み重なった構造 (最密構造)をとっている。 そこで, 厚さ(cm) の金箔は Au 原子の最密充填層が何層積み重なっているかを考察することにした。 文献を調べてみると、Au 原子の半程から、整備奮質層が何層積み重なってい いるかを求められることがわかった。そこで、最密構造と面心立方格子についてい 得られた情報をまとめてみた。 最密構造の1層目の最密充填層(これをA層とする) では,各原子が周囲6 個の原子と接している(図3ア)。2層目の最密充填層(これをB層とする)では、 原子はA層の3個の原子がつくるすき間 X の位置に入る (図3)。 面心立方 格子では,さらにA層のすき間Yの真上の位置に3層目の最密充填層(これを C層とする)の原子が入る(図3ウ)。 面心立方格子は,これら3つの最密充填 層がA層→B層→C層→A層→B層→C層→A層……のように繰り 返すことで,原子が積み重なってできている (図3エ )。 ☆ De- A層の原子 ア B層の原子 C層の原子 イ ウ 図3 面心立方格子における原子の積み重なり方 -94- I A層 C層 B層 A層 C層 B層 A層 図4才は, A層→B層→C層→A層の4層から一部の原子を取り出した のであり, これを斜めから見ると図4カのように立方体になっていることが 化学 わかる。図4キは、この立方体における原子の配置を示したもので1層目(A 層)の原子Aの中心とその真上の4層目(A層) の原子 A2の中心を結ぶ線が立 方体の対角線になっている。 図4クは原子 Ai, B1,B2, Ci, C2, Azの中心を 通る断面の図である。 B1 A1 ① B2 √6 キ 3 オ AM C層 B層 A層 A2 ++ 図4 面心立方格子の単位格子 a B1 /6 A1 2 すで 以上の情報から, Au 原子の半径をx(cm) とすると, 厚さ(cm)の金箔は, Au 原子の最密充填層が何層積み重なってできていると考えられるか。 層の数を 表す式として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。ただし,αの 値は,の値に比べてきわめて大きいものとする。 6 層 カ - 95- a 2√6 3 Ü Y B2 ク A2 C 2 2r

未解決 回答数: 1
数学 中学生

分かりません… (ア)1.6 5.2などの組み合わせだけですか?1.7などにもなりますか?

問5 右の図1のように,立方体の頂点に①から⑧までの番号を付ける また、図2のように袋PとQがあり、その中にはそれぞれ12 SHO 3.45.6の数が1つずつ書かれた6枚のカードが入っている。 袋P と袋Qからそれぞれ1枚ずつカードを取り出し. 次の【ルール】 にしたがって,図1の立方体の8個の頂点のうちから2個の点として大い 選ぶ。 【ルール】 ・袋Pと袋Qから取り出したカードに書かれた数が異なる場合は、 それぞれに対応する点を2個の点と して選ぶ。 Mis See mo 081 8 いま、図2の状態で, 袋 P と袋Qからそれぞれ1枚ずつカード を取り出すとき, 次の問いに答えなさい。 ただし,袋Pと袋Q そ れぞれについて,袋の中からどのカードが取り出されることも同 様に確からしいものとする。 1. 2 9 ・袋Pと袋Qから取り出したカードに書かれた数が同じ場合には、その数に対応する点および点 ⑦ を2 個の点として選ぶ。 2. 1 4 3. mot S mo 00.2 袋P SA E m 18 a 5 ST 2 'Ts N (ア) 選んだ2個の点を結ぶ線分が,立方体の表面の正方形の対角線となる確率として正しいものを次の1 ~6の中から1つ選び, その番号を答えなさい。 5 18 2 45. 3 (4) 12 13 14 15 16 8 12 2 1245 3 6 mo ST t 図2 The dis 袋Q (3) 6. 1234 6 5 4 イ) 選んだ2個の点および点 ⑧ の3点を結んでできる三角形が二等辺三角形 (正三角形を含む) となる確 率を求めなさい。

解決済み 回答数: 1