学年

質問の種類

数学 中学生

中2の一次関数の利用の問題です この問題の問1がわかりません。授業で解き方に傾き-3分の75と書いてあったのですがどうやって傾きを求められたんですかね?教えてもらえると嬉しいです🙏🏻分かりづらくてすみません🙇🏻‍♀️💦

右の表は,あるダムの貯水量の変化を まとめたものです。 8月6日以降も同じように変化を 続けるとすると, 貯水量が650万m3 になるのは,何月何日になると 推測することができますか。 ステップ2 衣にまとめて、次の問題を 見通しを立てて問題を解決しよう 7月31日から日後の水の量を y万m² とすると,xとyの関係は 右の表のようになります。 この表で,対応するxとyの値の組を座標と する点をとると、 右の図のようになり、 これらはほぼ一直線上に並んでいるので, yはxの一次関数とみることができます。 TE JE 問2: 貯水量が 650 万m²になるのは, 何月何日になると推測できますか。 ステップ3 IC y 日にち 7月31日 8月1日 8月2日 8月3日 8月4日 8月5日 〔問1 右の図で並んだ点のなるべく近くを通る 直線が、 2点(0,975),(3,900) を通る とします。この直線の式を求めなさい。 0 2 3 4 5 975 948 926 900 873 854 1 (問3 (問1) で求めた直線の式の切片と傾きは, 何を表していますか。 1018 →問題をひろげたり, 深めたりしてみよう y 950円 900円 850 貯水量 (m²) 975 948 926 900 873 854 0 の関係を一次関数とみて ● 2 3 ● 5 二次炎 IC

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

中2の一次関数の利用の問題です この問題の問1がわかりません。授業で解き方に傾き-3分の75と書いてあったのですがどうやって傾きを求められたんですかね?教えてもらえると嬉しいです🙏🏻分かりづらくてすみません🙇🏻‍♀️💦

右の表は,あるダムの貯水量の変化を まとめたものです。 8月6日以降も同じように変化を 続けるとすると, 貯水量が650万m3 になるのは,何月何日になると 推測することができますか。 ステップ2 衣にまとめて、次の問題を 見通しを立てて問題を解決しよう 7月31日から日後の水の量を y万m² とすると,xとyの関係は 右の表のようになります。 この表で,対応するxとyの値の組を座標と する点をとると、 右の図のようになり、 これらはほぼ一直線上に並んでいるので, yはxの一次関数とみることができます。 TE JE 問2: 貯水量が 650 万m²になるのは, 何月何日になると推測できますか。 ステップ3 IC y 日にち 7月31日 8月1日 8月2日 8月3日 8月4日 8月5日 〔問1 右の図で並んだ点のなるべく近くを通る 直線が、 2点(0,975),(3,900) を通る とします。この直線の式を求めなさい。 0 2 3 4 5 975 948 926 900 873 854 1 (問3 (問1) で求めた直線の式の切片と傾きは, 何を表していますか。 1018 →問題をひろげたり, 深めたりしてみよう y 950円 900円 850 貯水量 (m²) 975 948 926 900 873 854 0 の関係を一次関数とみて ● 2 3 ● 5 二次炎 IC

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

3〜6の問題の解答は分かるのですが、途中式などがなく悩んでいます。 “解答” 3. 男子76人、女子85人 4. 5,200円 5. 火曜日 6. 約8年(7.7年) 分からないので、教えていただきたいです💦

(2) 1,2345 の5枚のカードがある。 このカードの中から無作為に1枚ずつ2回続けて取り上 したとき、2枚のカードに書かれた数字の和が3の倍数になる確率を求めよ。 《H30 青森県 》 (3) 1.2.3.4.5.6.78 の8枚のカードから、異なる2枚を同時に引く。このとき、2枚のカード に書かれた数の積が6の倍数になる確率を求めよ。 《H31 大阪府(三次) 改》 数字に合格した生徒数を 3. 昨年度のA 中学校の入学者数は165人、今年度の入学者数は161人である。 今年度の入学者数 は、 昨年度の入学者数に比べて女子の人数は変わらず、男子は昨年度の男子の人数の5%が減っ た。 この学校の今年度の男女別入学者数を求めよ。 《H31 山梨県》 4. 店で売っている商品Aは定価の10%引きで売ると920円の利益があり、定価の15%引きで売ると 580 円の利益がある。 この商品Aの原価を求めよ。 <H30 徳島県 》 5. ある月の日曜日は4回ある。 その4回の日にちの数字を全部たすと66 になる。この月の15日は何 曜日になるか求めよ。 《H30 徳島県》 6. ある車種の税込車両価格は、ハイブリット車が250万円、 ガソリン車が210万円であり、それぞれの 実燃費はそれぞれ、20km/L、12km/Lである。 ハイブリット車を購入した場合、ガソリン車との車両価 格の差額を、 実燃費の差によってガソリン代の差額により取り戻すには、およそ何年かかるか求め よ。 ただし、 ガソリン 1L の価格は130円、 年間走行距離は12,000km とする。 《H29 高知県 改》

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

大至急お願いします 中3数学の規則性の問題です 写真の問題の考え方が分からないので教えてほしいです 分かる方説明お願いします!

6 ある店では、牛乳の空きビン何本かと、ビンに入った牛乳何本かとを無料で交換する企 画をしている。ただし、飲み終わった後の空きビンは、どの空きビンも区別なくこの企画 に利用できるものとする。 このとき、 次の問いに答えなさい。 (1) 3月1日から31日までの1か月間は、 空きビン5本 と牛乳1本とを無料で交換する企画である。 ひろしさん とよしこさんは、この店で牛乳を買うことにした。 000 00 空きビン5本 牛乳1本 ① ひろしさんは牛乳を9本買った。 この企画を利用すると、 買った牛乳もふくめて最 大何本の牛乳を飲むことができるかを求めなさい。 ② よしこさんは、3月1日から31日までの1か月間、 この企画を利用して、牛乳を毎 日1本ずつ飲むことにした。買う牛乳をもっとも少なくするとき、1か月に何本買え ばよいかを、よしこさんは次のように考えて求めた。 ア~ウにあてはまる数を答えな さい。 O 空きビンをためて 5本になったら、次の日はこの店で牛乳1本と無料で交換する。 買 う牛乳を○、無料の牛乳を◎として、表をつくることにした。 3月の日にち 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〇か〇 O OO O 表を完成させると、 3月6日の次に◎となるのは3月ア 旧日、その次に◎となるの は3月 イ日である。○と○の繰り返しを利用して、 3月1日から31日までの○の個 数を求めると、ウとなるので、1か月間に買う牛乳の本数は、 ウ本である。 31 (2) 4月1日から翌年の3月31日までの1年間 (365日) は、 空きビン 9本と牛乳2本と を無料で交換する企画がある。 よしこさんは、4月1日から1年間、この企画を利用し て、牛乳を毎日1本ずつ飲むことにした。 買う牛乳の本数をもっとも少なくするとき、 よしこさんは1年間で何本の牛乳を買えばよいかを求めなさい。

回答募集中 回答数: 0