学年

質問の種類

数学 大学生・専門学校生・社会人

標本平均についてです。 写真の問題を見たときに、①0か1の2択であること②政党支持率は30%で一定であること③0か1の番号に振り分けることを繰り返すことの3つの条件が揃っていたので、二項分布だと思い、二項分布B(n,0.3)に従うと考えました。 そのため問1の期待値を0.3... 続きを読む

基本 例題164 標本平均の期待値,標準偏差 ある県において, 参議院議員選挙における有権者のA政党支持率は30%である という。この県の有権者の中から,無作為にη人を抽出するとき,k番目に抽出 された人が A 政党支持なら1, 不支持なら0の値を対応させる確率変数を Xんと する。 (1) 標本平均 X= X+X2+・・・・・+Xn について, 期待値E (X) を求めよ。 059 n | (2) 標本平均 X の標準偏差 (X) を 0.02以下にするためには, 抽出される標本 の大きさは、少なくとも何人以上必要であるか。 指針 (1) まず, 母平均 m を求める。 p.636 基本事項 4 4章 21 (2)まず,母標準偏差のを求める。そして, o(X)≦0.02 すなわち 1 小の自然数 n を求める。 0.02 を満たす最 n 解答 (1)母集団における変量は,A 政党支持なら1,不支持なら0 という2つの値をとる。 Xh 1 0 at P 0.3 0.7 1 よって, 母平均は m=1・0.3+0・0.7 = 0.3 (2)母標準偏差は ゆえに EX) =m=0.3 o=√(12・0.3+020.7) -m²=√0.3-0.09 =√0.21 統計的な推測 よって o(X) = √n 0.21 √n 28.18 √0.21 0.21 0.02 とすると,両辺を2乗して ≦0.0004 n n 小数を分数に直して考えて もよい。 (S) T 2100 0.21 0.21 ゆえに NZ = =525 ≦0.02 から 0.0004 4 √n この不等式を満たす最小の自然数n は n=525 √21 したがって、少なくとも525人以上必要である。 1-5 よって1/15 n 25 21

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

分配平衡の問題なのですが、どうやって解いたらいいか分かりません。 至急お願いします‼︎

いま、水とヘキサンのような互いに混じり合わない溶媒が共存している。 ここに、 この両溶媒のどちらにも溶解 する物質を加えたとき、この物質は溶質として両溶媒間で平衡状態となるように分配されて溶ける。これを 分配平衡という。 一定温度のもとで、溶質Aが水とヘキサンの2つの溶媒に溶け、Aが両液層で同じ分子として存在するならば、 両液層に溶ける溶質の濃度の比(分配係数 K)は一定となる。 Aw Ah の分配平衡で ヘキサン層 [An] K = = 一定 水層 [Aw] ●溶質A 分液ろうと *Awは水層中のA, Anはヘキサン 分配平衡の様子 層中のAを示す。 水に溶質Aを1.00g 溶かして 100mLにした水溶液を用いて次の実験を行った。 ≪実験1≫水溶液aの入った分液ろうと(右上図)にヘキサン 100mLを加え、 よく振り混ぜた後、静置すると 溶質Aの0.75g が水層からヘキサン層に移った。 問1 この実験から、 Aの分配係数Kを求めよ。 《実験2≫ 水溶液aの入った分液ろうとにヘキサン 50mLを加え、 よく振り混ぜてから静置した。 分液ろうと から水層を取り出し、 もう一つの分液ろうとに入れた。 新たにヘキサン 50mLを加え、 よく振り 混ぜた後静置した。 問2 この実験で、 ヘキサン層に抽出された物質Aは合計して何gか。 *この結果から、一度に100mLのヘキサンを用いた場合と、 50mLずつ2回にわたって抽出する場合で、 より 多くのAをヘキサン層に分離できるのは ( である。

未解決 回答数: 1
数学 高校生

赤丸の部分がどういう意味なのか教えていただきたいです🙇🙇 よろしくお願いします!

例題 342 標本平均の平均・ 標準偏差 ★☆☆☆ (1) ある高校の男子の体重の平均は 62kg,標準偏差は9kgである。この 高校の男子100人を無作為に選ぶとき,この100人の体重の平均 X の平 均と標準偏差を求めよ。 (2) ある母集団から復元抽出された大きさ3の標本の変量が X1,X2, X3 であるとき、標本平均 X の平均と標準偏差 X1 を求めよ。 ただし, X」 の確率分布は,右の表 P -1 0 1 211 |1|2 14 16 002 E(X) の通りとする。 N 公式の利用 母集団 母平均80 母標準偏差 無作為 抽出 標本 Of ... 標本平均 X 「標本平均の平均E(X) [標本平均の標準偏差。(X) X1+X2+…+ Xn 思考プロセス |個 n Action» 標本平均の平均は、 母平均と同じであることを用いよ 解 (1) 母平均m=62, 母標準偏差 o = 9, 標本の大きさ = m 0 = n=100 より 平 9 募集(X) =m=62, o(X) = = (2) 母平均の片側と! (2) 母平均m,母標準偏差は √100 m =(X)=(-1)/1/+0.1/12+ +1. +2・ 2 910 1 12 = (0.1) E(X^2)=(-1)/1/+0°.1/+12/1/2+241/12=1 6 o=o(X)=√√E(X2)-{E(X)} == よって E(X)=m= 2 o(X) 0 √3 = 13 2 2 練習 342 (1) ある高校の女子の 2 = 1 12 /3 2 標本の大きさ、母標準 偏差のとき、標本平均 X の標準偏差は (x)=1/1 標本の変量を X1,X2,・・・, Xn とすると E(X1) = E(X2)=・・・ =E(Xn) =m | (X)=6(X2)= = o(Xn)=0 V(X)=E(X2)-{E(X) 標本の大きさ n=3

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

赤い矢印の√n≧ーーーみたいな式になる過程が分からないので説明していただけませんか?? どなたかわかる方お願いします🙇‍♀️

470 本 例題 77 母比率の推定,信頼区間 (1) 大学で合いかぎを作り、 そのうちの400本を無作為に選び出し調べたと 率を95%の信頼度で推定せよ。 ころ、8本が不良品であった。 合いかぎ全体に対して不良品の含まれる出 (2) ある意見に対する賛成率は約60% と予想されている。この意見に対す ある賛成率を 信頼度 95% で信頼区間の幅が 8% 以下になるように推定した い。 何人以上抽出して調べればよいか。 CHART & SOLUTION 信頼区間の幅 信頼区間の式における差 (弘前) ③ p. 467 基本事項 (2) 標本の大きさが大きいとき, 標本比率をR とすると, 母比率に対する信頼度95% n の信頼区間は R(1-R) R(1-R) R-1.96 R+1.96 n よって、信頼区間の幅は 1.96 円 n /R(1-R) -{-1.96 R(1-R) 答 1x4 8 (1) 標本比率 R= 400 =0.02, 112 橋本の大き R(1-R) =0.007 n e.1-2 1400deos よって、不良品の含まれる比率」の信頼度 95% の信頼区間 は ゆえに [0.02-1.96×0.007,0.02+1.96×0.007]1.96×0.007 = 0.014 [0.006, 0.034] (2)標本比率をR, 標本の大きさをn人とすると,信頼度 すなわち 0.6% 以上 3.4% 以下。 2×1.96 R(1-R) L A /R(1-R) 95 % の信頼区間の幅は [103.92 n 信頼区間の幅を8%以下とすると R(1-R) 3.92 / 10.08 fo 標本比率 R は賛成率で R=0.60 とみてよいから [197 0.6×0.4 3.92 ≦0.08 n n 3.92/0.6x0.4 よって n≥ 0.08 nは大きいから,Rは母 比率=0.60 でおき換 えてよい。 3.92 0.08 = 49 両辺を2乗して n≧492×0.24=576.24 この不等式を満たす最小の自然数は 577 (S) (S) (1 ar (1) 本 したがって, 577 人以上抽出すればよい。 隙 on

解決済み 回答数: 2