△QPRは、
PSTQから不要な部分を引けばよいので,
△QPR 台形 PSTQ-△PSR-△QRT
(4+8)×(11-3)×1/28-(2-3)×4×1/2-(11-)×8×1/2
0 S
R
(3,0) (25,0)
(11,0)
-48-32-32-80
入試問題にチャレンジ!
80cm²
3
解答は, 別冊p.17
Q問題1 右の図で,点0は原点, 3 点 A, B, C の座標は,それぞ
(2,4) (4,3), (0, 3)である。 直線 OB上に x 座標が負の数で
ある点Pをとり、四角形OBAC と ABPの面積が等しくなるよ C
うにする。このとき, 点Pの座標を求めなさい。
YA
B
(奈良県)
0
x
1次関数
問題20<a<c, 0<d<bとする。 図1に3点0(0,0),P(a, b), (図1)
Q(c,d)をとり、点Pを通りx軸に平行な直線 m が y 軸と交わる
点をD, 点Qを通りy軸に平行な直線nがx軸と交わる点をEと
する。 2直線との交点をFとする。 このとき,
YA
0
x
(1) 点F の座標を求めなさい。
(2) OPQの面積を a, b, c, d を用いて表しなさい。
ただし, 求める過程も示しなさい。
(千葉県立千葉高)
41
塾技16
入試問題
問題3
-1-1
-1=-2
5=-a
5=2+1