学年

教科

質問の種類

数学 大学生・専門学校生・社会人

誰かこれを早急に解いてくださる方いませんか… 最近の高一の進研模試数学大門3です

21時に閉店する弁当屋では, 定価が500円の弁当を当日中に売り切るために, 売れ残 り状況から判断して, 19時に 「20%引き」, 「半額」 の割引シールを弁当に貼り, それぞれ 400円,250円で販売することにしている。 なお, 「定価」 で販売するときには割引シールは 貼らず,割引シールを貼るときには売れ残っているすべての弁当に割引シールを貼るものと する。 19時以降の弁当の販売実績は過去のデータから, 「定価」, 「20%引き」, 「半額」 で販売 したとき,1時間あたりそれぞれ 20個, 30個, 50個売れることがわかっている。 1個の弁当を売ったときの利益は, 販売価格から1個の原価 150円 (材料費, 容器代など) を引いた金額であり, 割引された販売価格の場合でも原価は同じである。 また, 弁当が売れ 残った場合,1個あたり 150円の損損失となる。 19時から 21時までの売り上げの総利益は (i) 19時から 21時までに弁当が完売している場合 19時から 21 時までに弁当を売ったときの利益 (i) 21時に弁当が売れ残っている場合 19時から21 時までに弁当を売ったときの利益から, 売れ残った弁当の損失金額 を引いた金額 とする。 19時に売れ残っている弁当の個数をx個として, 19時から 21 時までの売り上げの総利益 について考える。ただし, xは自然数で, 1Sx<100 である。 (1) 19時から 21時まで 「定価」 で販売する。x=30 のときの売り上げの総利益を求めよ。 また, x=50 のときの売り上げの総利益を求めよ。 (2) 19時から21 時まで 「20%引き」 で販売するとき, 売り上げの総利益が 14000円以上 となるようなxの値の範囲を求めよ。 (3) 71SxS100 であるとき, この弁当屋の店長は次の2通りの販売方法を考えた。 [A] 19時から 20時まで 「定価」 で販売し, 20時から 21 時まで 「半額」 で販売する。 [B] 19時から 20時まで 「20%引き」 で販売し, 20時から 21 時まで 「半額」 で販売する。 このとき,[B]の販売方法で売った場合の売り上げの総利益の方が, [A] の販売方法で 売った場合の売り上げの総利益より多くなるようなxの値の範囲を求めよ。

解決済み 回答数: 1
TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

模試の問題の解説なんですけど、❔の関係詞のところがいまいちわからないです。その後の文の We had reading the mapってどこが抜けてるんですか?関係詞を使うときは主語とか目的語が抜けててその説明をするってイメージだったのですが、主語も目的語もあるのになんでw... 続きを読む

(5) 正解は,アーエーカーイーウーオ。 完成文 Despite the difficulty we had reading the map, we managed to get there on time. (訳例 地図を読むのに苦労したにもかかわらず,我々は何とか時間通りにそこにたど り着くことができた。 ○まずは語群に与えられた had, reading. the difficulty に注目し、S have difficulty - ing 「S は-するのに苦労する」という熟語を軸にした we had the difficulty reading the map と いう骨格を想定してみる。 ○ただし, 語群に残った despite 「…にもかかわらず」は前置詞であり, 文を続けること はできないので, despite we had the difficulty reading the い(ちなみに、despite の代わりに接続詞 though [although] を用いて though [although] we had the difficulty reading the map とまとめれば正しい英語となる)。 we had the difficulty reading the map から the difficulty を切り離し,前置詞 despite の 直後に移動して despite the difficulty とまとめ, 残った we had reading the map を関係 詞節として the difficulty の直後に添えれば,despite the difficulty (that [which]) we had reading the map (我々が地図を読むのに経験した苦労にもかかわらず→我々は地図を 読むのに苦労したにもかかわらず)となり, 文法的にも内容的にも適切に後半部分とつ map とまとめることはできな ながる。

解決済み 回答数: 1
1/3