質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 質問というか相談ですが… 国公立の大学受験を希望してるんですが高校1年のときはどれくらい勉強してたらいいと思いますか?? また各教科の特に勉強してたらいいよってところも教えていただけるとうれしいです!! 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 6年以上前 同志社理工学部志望です。 今から数学重要問題集理系編を始めようと思うのですが、遅いでしょうか? また、いつまでに終わらせればよいでしょうか。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 春から高3の者です。私は受験科目数から私大を目指しているんですが、国立と私立の違いを詳しく知りません。 三兄弟で上2人は私大卒なのですが、両親からするとやはり3人とも私大は大変なのでしょうか…。よく学費や設備が違うと先生方からも聞くのですが、お金を稼ぐという経験が無い為、自... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 7年以上前 大学生の方に質問です。 私は今高校3年生です。 行きたい大学があるのですが到底届きそうにありません(;_;) 今勉強を頑張ってはいるのですがこれで受かるのかなあ、って気がするしメンタルが弱いのでこの先が不安で仕方ありません。 この時期のE判定から合格した方や、受験期の勉強の... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 私は将来コンサートの企画制作の仕事に就きたいと思っています。 専門学校も考えたのですがいろいろ調べると就職した人のほとんどは四年制大学を卒業していると書かれていました。 それに万が一のために四年制大学を卒業しておくのは重要だと思うので今は四年制大学に進学する意志が強いのです... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年弱前 大学のゼミの授業で、二次的メタ表象を習いました。 メタ表象能力の発達は、心の理解、発話の理解を促せ、コミュニケーションにおいて重要なことです。 そこで、例文を恋愛で例えて二次的メタ表象を教えてくれませんか?? 回答募集中 回答数: 0