数学 大学生・専門学校生・社会人 約3年前 解き方が分かりません。教えてください🙏 答えは、36√2 です。 ( 右図のような1辺が12cmの正四面体OABC がある。OAを1:2に内分する点をP, ABを 3:1に内分する点をQ. ACを1:1に内分 する点をRとするとき,三角すいPAQRの体積 を求めよ。 0 P R A C ナの回+ 十い の星門回でも の々日日」 B 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 (1)なんですけど、なんでこういう条件になるんですか? 5 ★★☆ 次の問題を読んで, 後の各問いに答えよ。 問題:与えられた自然数 N=p'q" で, 1, mは | 0以上の整数)について, 0 Nの正の約数の個数を求めよ。 2 Nの正の約数の総和を求めよ。 (1) 上記問題の①のNの正の約数の個数が, (1+m+1)(1+1)(m+1)とな るように, に適する条件を書き, 問題を完成させよ。 (2) (1)の条件のもとで, ②の問題を解け。 く鳥取県〉 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 自分は外の絶対値から中の絶対値で場合分けをそれぞれしたんですけど、解答は中の絶対値から外の絶対値で場合分けをしていました。自分のやり方だとなんで違うのか教えてください。 20 ★☆☆ 関数y=||x| -1|のグラフをかけ。 く山形県) 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 (1)をやってみたんですけど、解答・解説の前半部分を書いてませんでした。というか思いつきませんでした。この部分って絶対必要ですか?あと、自分の解答だと✖︎でしょうか? 16 2 ★★☆ x, y, zを自然数とし, p=x°+y? +z とする。 このとき, 次の(1), (2)を証明 せよ。 (1) x, y, zがいずれも3の倍数でないならば, pは3の倍数である。 (2) x, y, 2, pがすべて素数ならば, x, y, zのうち少なくとも1つは3である。 く大阪府 大阪市〉 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 解答の方に数学的帰納法で解説が載ってあったんですけど、他に方法ありますか? 1 ★☆☆ 整数nに対して, n°+5nは6の倍数であることを証明せよ。 日分 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 これ誰か教えてください 2020の教採で出された問題らしんですけど分かりません 基礎セミナー (7月22日) 決の図のようなAABCがある。点Dが良 AB上にあり、AABC と面積が等しい平行四辺形 BCED を、 定規とコン バスを用いて、作図しなさい,ただし、作図に使った線は消さないで残しでおくこと。 (2020. 新県【高]) 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 5年以上前 この問題解説してくださる方いらっしゃいませんか😭 解説見てもわからなくてモヤモヤしています😭😭 よろしくお願いします。 【13】正の整数をある規則にしたがって, 次の図のように並べるとき, n 段目に並ぶ数の合計が, 8192になるという。nにあてはまる数はいく らか。 1-5から一つ選べ。 ま 13 人6 5 “10. 10中5 1 れ 15 (1段目) (2段目) (3段月) (4段目) (5段月) (6段朋) 17 【いexぐ/ぐ/ぐ)] 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 急いでいます😭😭 すみません2度目です、、 教えていただけたら嬉しいです。 答えはBD=15でした👀 よろしくお願い致します😭🙏 「⑬⑲ 園1のようだ, 円に内接する四角形ABCDがあり, AB= ABEニCHEである。 BDの長さを求めなさい。 , BCニ5, BE=3。 解決済み 回答数: 2
数学 大学生・専門学校生・社会人 6年弱前 解ける方いらっしゃいませんか? 解説がなくて困っています。 よろしくお願い致します。 6 て の う3->」 2 の 「⑲ 賠1のように, 円に内接する四角形AB CDがあり, ABニ=9。 BCニ5。 BBニ3 ABニンCHEである。 BDの長さを求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 7年弱前 高2の理系女子です。 数学教師を目指しています。ですが教員免許のとれる大学が少ないと知りました。私はめちゃくちゃ頭いいわけではないので偏差値が高すぎるところは危ういかと思います。教員免許を取りやすい大学があれば教えてください。 解決済み 回答数: 3