数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 整数の問題です。解答が分からないのでわかる方ぜひ教えてください🙇♀️よろしくお願いします 水槽に8Lの水が入っている. 5L升と3L升のみを使用 して,4Lの水を5L升に汲み出す手順を以下に示してあ る. ア~コに当てはまる整数を答えよ (配点: 各1点) 但し, (a,b,c) は,水槽にaL,5L升にb L,3L升にcLの 課題内容 |水が入っていることを表している. ① (8, 0, 0) 2 (3, 5, 0) ③(3, アイ) ④ (ウエオ) ⑤ (6, 0.2) ⑥ (カキク) ⑦ (1,ケ,コ) ⑧ (4,4,0) 添付ファイ ありませ 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 7.1の問題のような、答えで(cは任意)と付ける場合と付けない場合の違いが分かりません。教えてください。 7.1 つぎをみたす 2 次の正方行列 A をそれぞれ求めよ. (a) A2=A (べき等) (b) A2=0(べき零) (d) AtA = AA (g) [12]=0 (e) AA=0 3-5 (c) A2E (対合) (f) A2 + A+E=O -10 (h) A = -2 3 01 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 この問題の方程式の部分の省略されている計算式を教えてください。 <練習問題> ある夫婦と子供3人がいる。 夫婦の年齢の和は、 子供達の年齢の和より57歳多い。 10年後、 夫は48歳になり、 夫婦の年齢の和の2分の1が子どもの年齢の和と等しくなる。 夫と妻の年齢の差は、 次のうちどれか。 1.1 2.2 3.3 4.4 5.5 <解説> 見る 現在の妻の年齢をx、子供達の年齢の和をyとおいて式を作る。 38 + x = y +57 48+(x +10)= y +30 ...⑦ ①②を解くと、 x=36歳、 y=17歳 38-36=2 正解は、2である。 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 この問題が私には分かりません わかる方いましたら本当にお願いします🙏 課題内容 以下のA,Bに当てはまる数を答えよ. 解答のみを回答 して下さい . (配点: A,B各5点) 10進法の43を2進法で表すとAであり, 2進法の1101101を10進法で表すと B である. 添付ファイルは ありません 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 こちらの集合問題の解き方を教えていただけますか?おそらく大学レベルの問題となります。 [IM2] Information Mathematics 2 Ex01-2 4. 次のような元たちを含む (最小限の) 集合を記せ. (1) (142), (-221), (05 - 3), (-126) V2 (2) (1 1). (¯√2 ¥), (1 1), (2√3 2º1) C 2i - (3)3, x, 2x²+5, -3, √3x³ +x² − x + √2, ñx³ 記号の書き方は 【vol.2】 右側を よく見よ. 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 (3)がわからないです。なぜ(i)には>にイコールはつかないで、(ii)には>にイコールがついているのでしょうか?問題の解き方も分からないので教えていただきたいです。お願いします🙇 5 数と式 2次方程式 2x²- (3a+5)x+α2+4a+3=0・・・・・・ ① (αは定数)がある。 ( (1) x=-1が方程式 ① の解であるとき, αの値を求めよ。 5.2 基本 (2) 方程式の解をαを用いて表せ。 標準 応用 0 x Catl at3 x=2 (3) 方程式①の解がすべて, 不等式 3a-52x3a+5を満たすxの範囲内にあるとき,αの値 の範囲を求めよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 四角2について なぜ、 (1+伸び率)になるのですか?1を足す必要があるのでしょうか? -2 【ロシアの品目別輸入統計(2007年)】 (単位: 100万ドル、 % ) 金額 構成比 前年からの 伸び率 機械・設備・輸送機器 98,069.5 51.4 55.7 化学品・ゴム 26,721.1 14.0 26.3 食料品・農産品 (繊維を除く) 26,146.8 13.7 28.3 金属および同製品 14,817.1 7.8 53.7 繊維・同製品・靴 7,874.4 4.1 62.3 注: ベラルーシを含まず。 総額にはそ の他を含む。 木材パルプ製品 5,037.3 2.6 34.5 鉱物製品 4,543.9 2.4 41.9 出所: ロシア連邦税関局 「ロシア連邦 外国貿易通関統計年鑑」 (2006 燃料・エネルギー製品 2,452.4 1.3 34.1 輸入総額 年、2007年) (『輸入統計 (品目別) ロシアー」 ジェ 190,833.7 100.0 45.7 トロ) 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 四角の2について 青い線を弾きましたが、なぜ英国を1とするのでしょうか? 2 0.58倍 〇 0.94 倍 19.8% 【OECD 諸国におけるハイテク産業別輸出額占有率(2003年)】 6.0% 7.4% 1 (ドル) 全製造業合計 14.3% 15.1% 47.4% 4兆5,642億 日本 米国 6.6% 11.5% 11.4% 8.4% ドイツ 全ハイテク産業 20.4% 41.6% 1兆1,417億 フランス 1.5% 英国 航空宇宙産業 33.7% 14.9% 14.7% 17.5% 17.7% 1,513億 その他 4.3% 9.3% 1 5.6% 電子機器 19.0% 19.8% 42.0% 3,780億 3.3% 11.5% 9.3% 1 7.6% 事務機器・ 19.5% 48.8% 電子計算機 2,101億 2.1% 9.4% 1 9.9% 医薬品 12.2% 56.2% 2,028億 L 10.2% 医用・精密・ 5.6% 6.2% 光学機器等 13.9% 22.8% 15.0% 36.5% (『平成18年版 科学技術白書文 部科学省) 日本の全ハイテク産業の輸出額は、英国の全ハイテク産業の輸出額と比べて、およそ 注:輸出額はドル換算されている。 資料: OECD 「Main Science and Technology Indicators」、 「STAN Database」 1,995億 2 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 (1)(k+3)(k-1)>0 k<-3 1<kになるまでの過程が分かりません どのようになるのか教えて欲しいです 2a= 3' 3 練習 (1) 2次方程式xー(k+1)x+1=0が異なる2つの実数解をもつような, 定数kの値の範囲を ③114 求めよ。 (2)xの方程式 (m+1)x²+2(m-1)x+2m-5=0の実数解の個数を求めよ。 (1)この2次方程式の判別式をDとすると D={-(k+1)}-4・1・1=k+2k-3 =(k+3)(k-1) 2次方程式が異なる2つの実数解をもつための必要十分条件は D> 0 である。 (k+3)(k-1)>0 ゆえに よって k<-3, 1<k 木(5) 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約1年前 写真の問題なのですが、ところで以下で語られているのは何を示したいからなのでしょうか?二乗したものと一乗のものが同値なのは分かりましたが、だから何なのだろう?と疑問です。この問題は誘導があるので、手書きの写真のように変形して解けばよいのですか? Bでくくると()ないが1になる... 続きを読む 324 B- 17 - 1,411, B = B (1 = ± 1.4) " E? 回答募集中 回答数: 0