勉強方法 高校生 2年以上前 高3理系です。浪人を考えています。数学、物理についてなのですが、数学や物理を解いた後、解説を見るのですが、そのときに、「もしこっちのやり方で解いたらどうなるのだろう」とか、主に物理に関してなのですが、「この公式や考え方は、どういうイメージを持てばいいのだろう?」 「この原理... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年弱前 勉強方法を教えて欲しいです。 ちょうど今中間テストなんですけど、今回少し失敗してしまいまして、、、期末テストは夏休み明けになるので余裕のあるうちにアドバイスをいただきたいです どの教科でも大丈夫ですし、学校からiPadを配布されている状態なのである程度のことはできます。 ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年弱前 ポロモード勉強法を行っている方、 行っていた方に質問です。 ・25分の間でどれくらいの問題が解けますか? (基礎問題の場合) ・又、休憩の5分間の間で何をしていますか? ・テスト期間もその勉強法を行っていますか? 出来るだけ詳しくお願い致します🙇♂️ 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約3年前 高校生の方に質問です! 現在中3になり、問題集の購入を検討しています。 定期テスト対策にも備えて、中3用の問題集(高校受験用の問題集を夏休み頃に)を買うか、いきなり高校受験用の問題集を購入するか、どちらが良いと思いますか?皆さんはどちらにしましたか? 塾には通っていなく... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 <スタサポについて> 私の学校は毎年不定期でスタサポを受けます。 そこで再来週受けたときの成績が1学期に反映されます。 数学に関しては担任が受け持っているので勉強法はきちんと教えて貰いました。 しかし英語と国語は活用bookを解いて対策しろって言われたのですがその後どうし... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 数II Bまで終わりました。数IIの範囲はサクシードの Bまでは解ける状態です。数IAはサクシードの問題を演習問題などを含めて8割くらいは解ける状態にしました。 これからは数 Bと微積を復習していこうと思っていますが、この間、「医学部医学科目指すなら早く数学は終わらせておい... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年弱前 高校3年生です。私は受験で英語と国語を主に使うので夏休みに毎日やろうと思うのですが英語の勉強方法がいまいちわかりません。今はスクランブルという文法の参考書と単語帳を読むのみです。一応長文の300のは買ったのですがまだ手を付けていません。スクランブルの文法のみ3周やりました。... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 以前は1時間勉強して、10分休憩するということをしていました。しかし、2時間で嫌になってしまうことがよくあったので、30分勉強して、5分勉強するというふうに変えたら、2時間は余裕で勉強するようになりました。でも、机に向かうことは嫌じゃないんですが、だんだん30分が長く感じて... 続きを読む 未解決 回答数: 1