学年

教科

質問の種類

国語 小学生

ここが、わかりません😭教えてください!  (2)番です!

(2) 登登 から、田中 さ ん せて書きましょう。 う思いましたか。そのように考える理由とあわ (0) 登場人物の考えや人物像を比べている。 の田中さんの感想に対して、あなたは、ど ( )登場人物の行動の理由に注目している。 ( )それぞれの作品のよさを見つけている。 付けましょう。 を読んでいることが分かりますか。一つに○を は、ど の よ うに二つの作品 にを (1) しけ [感想カード] 「登場人物の成長」 私は、「窓の内と外」 を読んで, 政一が,仕事をしている人々 に感謝の念がわいたという場 面から,政一が自分だけでな く、他人のことも考えられる 人物へと成長していると思い ました。 そのことから,このお話は, おじいさんのように他人につ くす姿勢が大切であるという ことを伝えたいのではないか と思いました。 また,以前学習した「海の 命」では、太一がクエを殺さな かったことから、太一も自分 だけではなく,海のことを考 えられるように成長している と思いました。 政一と太一で,成長する過 程はちがいますが、二人とも 自分以外の人やものを思いや る」という意味で成長している と思いました。

解決済み 回答数: 1
算数 小学生

この問題のやり方を教えてください できれば図や表でお願いします。

138 第7章 場合の数・統計 ● ● 基本問題 場合の数 1 1 つのさいころを2回ふり、1回目に出た目の数を分母、2回目に出た目の数を分子とする他 をつくります。 (1) より小さい分数は何個できますか。 (2) 整数になる分数は何個できますか。 順列 2 次の問いに答えなさい。 (1) クラスの役員に立候補した6人の中から、委員長と副委員長を1人ずつ選びます。 選び方は 何通りありますか。 (2) 本屋さんに、国語の参考書が3種類. 算数の参考書が4種類ありました。 国語と算数の参考 書をそれぞれ1種類ずつ買うとき, 買い方は何通りありますか。 (3) A,B,Cの3人がじゃんけんをするとき、 あいこになる手の出し方は何通りありますか。 組み合わせ はん 3 まさしさんの班は, 男子4人、女子3人の7人です。 この中から,当番を3人選びます。 (1) 男子から2人, 女子から1人を選ぶとき, 選び方は何通りありますか。 (2) まささんを必ず選ぶとき, 選び方は何通りありますか。 カードを並べる 41 2 3 4 の4枚のカードがあります。 このうちの3枚のカードを並べて, 3けたの整数 をつくります。 (1) 300より大きい整数は何個できますか。 17: (2) 小さいほうから順に並べたとき、15番目の整数はいくつですか。 (1)

解決済み 回答数: 1
算数 小学生

問2が分かりません。分かる方いますか?

2 あるお店では、お客様カードを持っている人に、次のようなポイントサービ スをしています。 ①1回の買い物でしはらった現金20円につき, 1点のポイントがもら えます。 ② ポイントを使うと、1点につき1円のしはらいができます。 ただし, ポイントを使ったしはらいに対してはポイントはもらえません。 ●ポイントを使って代金をすべて しはらうこともできます。 ④ 買い物でもらえたポイントは、次回の買い物から使うことができます。 例えば、100点のポイントが入ったお客様カードを持って, 1本95円のペン を2本買いに行くとします。 ・もし、代金をすべて現金でしはらえば, 180円分のしはらいに対して9点 のポイントがもらえますが、残りの10円にはポイントはもらえません。 もし、70点のポイントを使うようにすれば、現金のしはらいは120円に なるので、6点のポイントがもらえます。 問1 300 点のポイントが入ったお客様カードと現金4000円を持って, 1本 95円のペンを40本買いに行きます。 次のように、 2回にわけて買うとき, 2回目の買い物でしはらう現金は何円になりますか。 (1回目) 現金で20本買う (2回目) 持っているポイントを全部使い, 20本買う 問2 650点のポイントが入ったお客様カードと現金4000円を持って, 1本 190円のジュースを20本買いに行きます。 何回かにわけて買うなど,でき るだけ現金を使わないようにすると, 現金は何円残りますか。

未解決 回答数: 1
算数 小学生

解説を読んでもわかりません  時間のある方わかりやすい解説お願いします🙏

算数 でる順 ルールや規則にしたがって考える問題② ~その他~ 位 出題率 58% 例題 はるきさんとくみさんはそれぞれ赤1枚 白1枚の カードを用意し、次のようなゲームを考えました。 そ れぞれの人が2枚のカードから1枚のカードを選んで 同時に出し、 最初に決めておいたルールによって点数 が得られるというものです。 ただし、 1回使ったカー ドは2回目からも使うことができます。 二人は得点の ルールをどうするか話し合い。 右の表1のようにしま した。 次は二人の会話です。 東京都立白高等学校州国中 はるき くみ 18 表1 ゲームの得点のルール 相手 赤 白 2回目 白 AD はるこの表の見方を確認しておこう。 この表は自分の点数を出すための表だよ だから、この表には相手の点数は書かれてないよ。 ぼくが点数を出すときと、 くみさんが点数を出すときでは、 少し見方がちがう表になっているよ。 ぼく が赤くみさんが白を出したときに、ぼくの点数を知りたいとするね。 ほく が 「自分」になるから 赤 に注目することになるよ。 くみ:わたしは白を出しているから はるきさんは4点になるね。 わたしの点数は どんな見方をするのかな。 はるき : 今度はくみさんの点数を知りたいから くみさんが 「自分」 になるね。 だか ら今度は白に注目することになるよ。 くみ 相手のはるきさんは赤を出しているから. わたしは2点になるね。 Stpn 赤 3点 2点 問題1 二人はこのゲームを3回行ってみました。 カードの出し方は表2のようになりま した。このとき、二人の3回の合計得点をそれぞれ求めなさい。 表2 二人がそれぞれ3回出したカードの色 1回目 白 白 3回目 赤 赤 白 4点 1点 次はくみさんが気づいたことについての会話です。 くみ 何度かやってみて気がついたのだけど、この表1の得点のルールのときは、 わたしは を出せばいいと思う。 はるき < み どうしてそう思うのかな。 Ca 問題2 くみさんは赤と白のどちらのカードを出したほうが点数が高いと考えたでしょう か。 会話中のあに入るカードの色を答えなさい。 また、くみさんが いの会話でどのような説明をしたと考えられますか。 表1の得点および 「赤」 「白」の言葉を使って会話文を考えなさい。 二人は表1の四つの数字を他の数字にかえて、もう一度行ってみることにしました。 1か ら9までの九つの数字からことなる四つの数字を選び、表1の得点を書きかえました。 次に、 新しい得点のルールをもとに、二人は5回ゲームを行いました。 出したカードの色と合計得 点は次の表3のようになりました。 表3 二人がそれぞれ5回出したカードの色と合計得点 1回目 2回目 3回目 赤 赤 赤 はるき 白 4回目 白 白 問題3 これらの会話だけでは得点のルールは一つに 決まらず, 2種類できます。 会話文に合った2 種類の得点のルールを考え、表 に数字を 書きなさい。 また。 なぜ2種類の表になるか、 上の会話中の (条件A) (条件B)、(条件C) という言葉を使って、説明しなさい。 ただし、 表の順番は問いません。 19 5回目 自 しかし後日、二人はこの得点のルールを書いた紙をなくしてしまったことに気がつきまし た。次は二人の会話です。 はるき くみさんが出した色は覚えていないけど、ぼくが赤を出したときに3点もら えたこと(条件A)があったよ。 くみ わたしは、はるきさんが出した色は覚えていないけど わたしが白を出した ときに一番高い点数がもらえたこと(条件B) と, 2回だけ6点だったこと (条件C) を覚えているよ。 表ア 赤 白 合計 表① 25 点 白 算数 26点 赤 赤 相手 相手 自 白 でる 1位 ルールや規則にしたがって考える問題② ~その他~

未解決 回答数: 1
1/12