算数 小学生 12ヶ月前 1番上の問題の解き方教えてください 右の図で、BD、DE、EF FG、GC、 CAの長さはすべて等しく、三角形ABC は角ACBが90度の直角三角形です。この とき、角ABCは何度ですか。 B 目的を明確にして、手がかりをさぐる 成り立ちをその理由とともにとらえる 第30回 平面図形 図形のいろいろな性質 学びのねらい ステージⅢ 右の図のように、長方形の紙ABCDを、BDを折り目と して折りました。 角アの大きさは何度ですか。 正六角形と正三角形が右の図のように重なっています。このとき、 分の角度は何度ですか。 E F 124 120 120 F E 56° 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約1年前 5年の算数だよ 1枚目は① 2枚目は③教えて欲しい (出来れば式も) 「使ってみたい」 思考技法を選び、 次の計算をしましょう。 1/2+(2/3×1-3/8÷7号) ② (3 23 3号÷6×50-188×115 4 4.5- ⑤21/-/1/3×(3.2-1.7) 6 17- 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 中学受験の問題です。以下の2問の解説をお願いしたいです。解答はそれぞれ12.56と2.8です。よろしくお願いいたします🙇🏻♀️ VⅢ <面積の問題> 円周率は3.14 として計算してください。 ① 右の図1で、 正方形の面積が8cm²のとき、 円の面積は cm²です。 しゃせん And das H cm²です。 【図1】 B 【図2】 D C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 1年以上前 どうやったら答えがでますか? 分からないので教えてください🙇 8 正方形 ABCD があります。 E と F は、 辺ABと辺CD のそれぞれのまん中で、 下の 図のように角BがEFに重なるようにおり曲げたとき、角Xの大きさをもとめなさい。 B A E X D F C 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 約2年前 今すぐお願いします 6年 東 Ⅱ 7 cm した 下のような形の面積を求めましょう。 2cm_ 2 cm 4cm ~3cm この問題もやってみよう! 7 cm ちょうほうけい めんせき 長方形や正方形の面積を もとにして考えよう。 しき (式) ぶんけい 答え ( 未解決 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 答え合わせお願いします🙏 答えは75通りになりました. 間違えていたら解説もお願いします💦 ぐうすう 2 【並べ方】 0 1 2 3 5⑧の6枚のカードから3枚を選 び,それらを並べて3けたの数をつくります。 このとき,偶数 は何通りつくれますか。 〔海城中〕 dor) 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 2年以上前 この勉強忘れてしまって、おしえてください明日の7時までです😥 Ⅲ 7.6L のしょう油があります。 0.4L ずつびんに入れます。 0.4L 入りのびんは何本できますか。 式 答え ②2 4.2m²の長方形の花だんがあります。 たての長さは1.2m です。 横の長さは何mですか。 式 答え 10.47 6 2.6L のすなの重さをはかると 5.5kgでした。 このすな IL の重さは約何kgですか。 1/10の位までのがい数で求めましょう。 式 答え 未解決 回答数: 1