✨ ベストアンサー ✨
参考・概略です
∠xの頂点をP
BがEFと重なる場所をQとすると
EFが対象の軸なので,QC=QD
折って重なるので,QC=BC
正方形なので,BC=CD
以上から,QC=QD=CD
△QCDは正三角形となるので
∠QCD=60°
∠QCB=∠BCD-∠QCD
=90-60
=30°
折り返した角なので
∠PCQ=∠PCB=(1/2)∠QCB=(1/2)×30=15°
直角三角形PCQを考えて
x=180-90-15=75°