算数 小学生 2年以上前 ⑶教えて下さい。 ⑴の答えは、6㎠ ⑵の答えは、6.28㎠ 7 右の図は直角三角形ABC とその辺を直径とする半円である。 次の問いに答えよ。 ただし, 円周率は3.14 とする。 (1) 直角三角形ABCの面積を求めよ。 (2) 辺AB を直径とする半円の面積を求めよ。 V (3) 色のついた部分の面積を求めよ。 B A 24cm 3cm、 -5 cm - C SACI as 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 こんにちはー、彩です😆 さっきまで一学期の復習でちびむすドリルやってたんですが、、なんか意味わかんなくなっちゃいました(^∇^) この問題の解説してくれると嬉しいです。 【3】 次の問題に答えましょう。 周りの長さが 18cm の長方形があります。 ① 縦の長さを acm、 横の長さを b cm として、 縦の長さと横の長さと周りの長さ の関係を式に表わしましょう。 (a+b)×2=18 ② 横の長さが4cm の時、 縦の長さは何cmでしょうか。 式 (a+4)×2=18 a+4=18÷2 a=9-4 a=5 答え 5cm © 小学生の無料学習プリント 【ちびむすドリル】 http://happylilac.net/syogaku.html 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 アドバンスⅢ面積の比という単元の問題です。⑴に苦戦しています。解答を見るとAD×AB÷2をしていたのですが、台形なのでなぜ横×縦をするのかわかりません。解法を教えてください🙇♀️ A A-10cm DAUD 12cm B P 36cm C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 一応解説はありますが、イマイチ分からないので心優しい方分かりやすく教えてくれませんか?? 時間は全然気にしていないのでいつでも大丈夫です🙆✨ 解説してくれた方でしても良い方はフォローさせて頂きます(˶'ᵕ'˶) 【10】 右の図の三角形ABCはAB=4cm,BC=3cm,CA=5cm の直角三角形です。 また, 三角形 EDAは三角形ABCと合同で, 辺AB上に点Dがあります。CE とBDが交わる点をFとするとき, 次の問いに答えなさい。 (1) アの角度は何度ですか。 (2) DFの長さは何cmですか。 C 5cm 3 cm D 4 cm B E 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 3年弱前 これ!わかりませんー!教えて下さい! ④ 右の図のような三角形ABCがあります。 AD:DB =2:1, BE:EC =3:2, CF:FA = 1:1で, 三角形 ADF の面積は24cm²です。 このとき, 次の問い に答えなさい。 (1) 三角形 ABCの面積を求めなさい。 (2) 三角形 DEF の面積を求めなさい。 B D A E F C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 1番2番両方わかりません 小学生の問題なので√とかxyは使わないでもらうと嬉しいです 8 下の3つの図(イ)(ロ)(ハ)は同じ台形ABCD を表しています。それぞれ の図て,直線AP,DQ,CRはいずれも台形ABCDの面積を2等分していま す。このとき, 次の問いに答えなさい。 (イ) (ロ) (ハ) Alic D B 16cm C B (1) BCの長さは何cmですか。 ABの長さは何cmですか。 (2) 00 A C A 40m² B C 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 A B C D Eの5人を、 3人と2人のチームに分けた時、 全部で何パターンチームが出来ますか? また、 【A B C】と【D E】のチームに分かれる確率は いくつですか? 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 この三問を教えてほしいです!(見にくかったら言ってくださいm(__)m) の何待ですか。 B 19602-01203 」 D H 右の図のように台形ABCD があります。AB.BC. CD、 DA のまん中の点はそれぞれ E. F.G. H です。台形 ABCD の面積が 80cm のとき、斜線 部分の面積を求めなさい。 E B 3 [9602-01204] 右の図の平行四辺形 ABCD の面積は D 70cm です。辺 BC 上の点Eは BE: EC=3:2で、 対角線 AC と線分ED の交点はFです。三角形 ACE の面積を 求めなさい。 B C E 4) [9602-01205] 右の図の斜線部分の面積は何 cm2 ですか。 4cm 3cm 4em 解決済み 回答数: 1
算数 小学生 約3年前 この問題の1、2、3の解説お願いしますm(__)m 8 ロロ2 右の図で, 四角形 ABCD は正方形で, 曲線 BED はCを中心 A D とした半径 10cmの円周の一部分である。円周率を3.14として, 次の問いに答えなさい。 E ロロ(1) xの大きさは何度か求めなさい。 ロロ(2) 斜線部分の面積は何cm°か求めなさい。 ロロ3) AC の長さが 14.14 cmのとき, 斜線部分の周りの長さは何cm B C か求めなさい。 |x△0× AO 解決済み 回答数: 2
算数 小学生 約3年前 この問題を教えてください! の縮図をかいて求めます。次の問 200 エーイー 4 下の図で、建物の実際の高さAEを,つ0 いに答えましょう。 1つ10(30点) 2フ F A 直角三角形 ABCの の縮図 200 B540° 1.4ml E 040° 『ィー たD -1 Om ジー G H 0 GHの長さは何cmですか。 の ACの実際の長さは, およそ何mですか。 ③ 建物の実際の高さAEは,およそ何mですか。 O 解決済み 回答数: 1