学年

教科

質問の種類

算数 小学生

中学入試の問題です。 (3)まではわかったのですが、(4)の解き方が分かりません。答えは27通りです。 同じ操作を2回繰り返すと操作をする前に戻るので、それを利用して18通りは思い浮かんだのですが残り9通りが分からないです。

4 正六角形の板の表に数字の1~6, 裏に漢数字の一〜六が, 1の裏には一,2の裏 には二, ..., 6の裏には六となるように書かれています。 1,2と5,4の間を通る棒 (A),2,3と5,6の間を通る棒 (B),3,4と1,6の間を通る棒(C)を使ってこ の板を裏返します。 ただし, すべての棒は正六角形の辺の中点を通っています。 (操作A) 棒 (A) を真ん中にして裏返す (操作B) 棒 (B) を真ん中にして裏返す (操作)棒(C) を真ん中にして裏返す 例 表 図 1 5 (A) 2 裏 (A) (B) B/三四 (操作A) (B) (C) 六 五 (注意) 書かれている数字の向きは読みやすい向きで表しています 4-3 (1) 図1に(操作B) を行った後の図に一~六を書き入れなさい。 図 2 (2) 図1に(操作), (操作A) をこの順に行った後の図に1~ 6を書き入れなさい。 (3)2回操作を行ったあと、 図2になるような裏返し方をすべて 答えなさい。 2 ♡ ただし,(操作A), (操作B) をこの順に行ったときはA→ Bのように答えること。 図 3 (4)4回操作を行ったあと、 図2になるような裏返し方は何通り あるか答えなさい。 (5)10回操作を行ったあと、図3になるような裏返し方はあり ますか。 裏返し方があればその方法を答え, 裏返し方がなけれ ばその理由を答えなさい。 2 15 6 (終わり)

未解決 回答数: 1
算数 小学生

突然ごめんなさい🙇🏻‍♀️💦 この問題が、明日までなのですが、もし良ければ是非教えて下さい‼️ すみません🙇‍♂️🙏💦 勿論ベストアンサーといいねさせていただきます‼️ よろしくお願いします‼️

テスト うら 47 ~ 52 100~119 77. データの調べ方 名 /100 前 100点 思考 判断 表現 した 1 下のグラフは、横浜市のれい別、男女別の人口を表したものです。 あらわ 各50点 [100] ねん 2022年 ねん 年れい |85才以上 だんせいやく まんにん 男性 約186万人 180~84 じょせいやく まんにん 女性約189万人 75~79 70~74 65~69 60-64 55~59 50~54 45~49 40~44 35~39 |30 ~ 34 25~29 20~24 15~19 10~14 5~9 0~4 (オ) 20 15 10 5 0 0 5 10 15 20 (万人) (万人) ねんれいべつじんこう よこはまし れいわ ねん がつ さくせい 年齢別人口 横浜市 令和5年3月」より作成 じょせい じんこう いじょう いか かいきゅう 以上 以下 だんせい ① 男性と女性をあわせた人口がいちばん おお 多いのは、どの階級ですか。 さい いじょう さいいか じんこう だんせい ② 75才以上79才以下の人口は、男性と じょせい おお 女性のどちらが多いですか。 じょう あかねこ からのちょうせん状 9000 した ひょう しゅげい ねんせい かたみち つうがく じかん 下の表は、手芸クラブの6年生の片道の通学時間をまとめたものです。 へいきんち なんぶん かたみち つうがくじ かん 片道の通学時間(分) ①平均値は何分ですか。 ①20 ② 9 ③ 17 ④ 4 9 ⑥ 14 7 4 8 19 1 21 ⑨ 14 1 1 1 11 5 13 9 さいひんち なんぶん 最頻値は何分ですか。 ちゅうおうち なんぶん ③ 中央値は何分ですか。

解決済み 回答数: 3