参考・概略です
正方形の一辺を1とすると
AC上に底辺を考えて
△ABGが、全体の面積の(1/5)から
AG=1/5
残りの底辺
GC=1-(1/5)=4/5
BC上に底辺を考えて
GC=4/5から、高さも(4/5)
△GBFが、全体の面積の(1/5)から
BF=(1/5)÷(4/5)=(1/4)
残りの底辺
FC=1-(1/4)=3/4
AC上に底辺を考えて
FC=3/4から、高さも(3/4)
△GFEが、全体の面積の(1/5)から
GE=(1/5)÷(3/4)=(4/15)
残りの底辺
EC=1-(1/5)-(4/15)=8/15
BC上に底辺を考えて
EC=8/15から、高さも(8/15)
△EFDが、全体の面積の(1/5)から
FD=(1/5)÷(8/15)=3/8
正三角形の一辺が10cmなので
FD=10×(3/8)=(15/4)㎝