学年

教科

質問の種類

歴史 中学生

黄色の線のところなのですが、抗日民族統一戦線の範囲で国民党と共産党は仲が悪かったみたいなことを習ったのですがどういうことでしょうか?

ちゅうごく 中国の ていこく 反帝国主義運動 おうべいれっきょう えい 第一次世界大戦で、欧米列強のアジアへの影 きょう たいしょう 響力が弱まると,1915 (大正4)年,日本は中 にじゅういっ じょう ようきゅう 国に対して二十一か条の要求を示し, 大部分を強引に認めさせま せんりょう さんとうしょう した。 その中には, 日本が大戦中に占領した山東省の権益をドイ シャントン りょじゅん だいれん にちろ ツから引きつぐことや,旅順・大連など,日本が日露戦争で獲得。 まんしゅう した満州の権益の期限の延長や、内容の拡張などが盛りこまれて 23 いました。 しかし, これは主権をおかすものだとして, 中国は強 く反発しました。 p.279 へんかん 大戦後, 中国は山東省の権益の返還を要求しましたが, パリ講 きょぜつ ばくはつ 和会議で要求が拒絶されると, 不満が爆発しました。 1919年5月 10 FE ペキン しうんどう 1 4日の北京での学生集会をきっかけに反日運動が起こり、帝国主 義に反対する全国的な運動へと発展しました。 これを五・四運動 といいます。この運動をきっかけに,孫文は中国国民党(国民党) そんぶん スンウェン p.181 を結成し, 1921年に結成された中国共産党と協力して,国内の統 ーを目指しました。 日本は, ベルサイユ条約で山東省のドイツ権益を引きつぎまし たが, 1921年から開かれたワシントン会議の結果, これを中国 ➡p.203 この見開きの時期

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

冷戦ってヨーロッパの「東西の対立」から始まりましたよね? 教科書に「ソ連が東ヨーロッパ諸国を支配した」と書いてあるのですが(シャーペンで波線引いてるとこです)「支配」の方法って武力によるものですか? 回答お願いします(>人<;)

INST LAITTE ク) アメリカ) ギリス、フ 中国 全保障理 理事国が を持つ) 重軍によ. その他の共産主義諸国 [1955年] 国際連合と 冷戦の始まり 東西の対立 ヨーロッパから始まっ た冷戦は、世界を二つの じんえい 陣営に引きさきました。 西ドイツ(ドイツ連邦共和国) れんぼう フランス 「世紀」 イギリス 9118 えいきょう 冷戦はどのようにして始まり, アジアにどのような影響をあたえたのでしょ うか。 MX di BC AD 1 2 3 弥生 中 日本はどんな立場 いじ ました。国連には、 世界の平和と安全を維持する機関として安全 れん 保障理事会が設けられ, アメリカ, イギリス, フランス,ソ連, だったんだろう。 1945(昭和20) 年10月, 連合国は,二度の世 こくさいれんごうこくれん 1 界大戦への反省から, 国際連合 (国連) を創り ちゅうごく 2 中国が常任理事国になりました。 しかし、連合国間の協調は、長くは続きませんでした。 ソ連が 東ヨーロッパ諸国を支配したのに対抗して,アメリカが西ヨーロ しえん ッパ諸国を支援し, アメリカを中心とする資本主義の西側と,ソ 連が率いる共産主義の東側の、二つの陣営に分裂したからです。 →p.148 じんえい ぶんれつ ➡p.201 4 ナト- ドイツは,1949年、東西に分かれて独立しました。また,軍 w 事同盟として,1949年に西側の北大西洋条約機構(NATO) が、 1955年には東側のワルシャワ条約機構が作られました。 3 両陣営の間の対立は,新たな世界大戦が発生しかねないほど厳 つめ せんそう れいせん しく、実際の戦争と対比して、冷たい戦争 (冷戦) と呼ばれました。 飛鳥 奈良 ギニア 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 4 5 6 7 8 古墳 平安 鎌倉 江戸 南北朝 戦国・安土桃山 べい かく きそ 米ソ両国は核兵器をふくむ軍備拡張を競い合い, 冷戦下の世界は 55 15 核戦争の危険にさらされました。 この見開きの時期 ▼ 19 A 5 E 20 21 明治 昭和 平成 大正 内 ちゅ

解決済み 回答数: 2
歴史 中学生

中国国民党が結成されたのは五四運動がきっかけなのですか?なぜきっかけとなったのですか?

・運動 反日・反帝国主義の運動は、 国民の政治的な自覚をうながし、中国の近 代化を推し進める力になりました。 アジアの民族運動 か条の要求 (部分要約) さんどうしょう は、ドイツが山東省に持っ 権益を日本にゆずる。 だいれん そしゃく 大連の租借の期限、南 99か年延長する。 うちもうこ 満州 東部内蒙古に を日本国民にあた 分を認 915年 済南 青島 二十一カ条の要求に関連す る権益 日本は二十一カ条の要 求の中で,製鉄所や鉄山炭鉱 を運営していた会社を、日本と 中国で共同経営することを要求 し、中国に認めさせました。 何を求めて運動を 起こしたのかな。 第一次世界大戦後のアジアでは,どのような運動が起こったのでしょうか。 おうべいれっきょう 第一次世界大戦で,欧米列強のアジアへの影 ちゅうごく 中国の たいしょう ていこく 反帝国主義運動 響力が弱まると,1915 (大正4)年、日本は中 にじゅういっ じょう ようきゅう 国に対して二十一か条の要求を示し,大部分を強引に認めさせま せんりょう さんとうしょう した。その中には,日本が大戦中に占領した山東省の権益をドイ りょじゅん だいれん にちろ ツから引きつぐことや,旅順・大連など,日本が日露戦争で獲得, 23 した満州の権益の期限の延長や、内容の拡張などが盛りこまれて いました。 しかし,これは主権をおかすものだとして,中国は強 く反発しました。 ➡p.279 へんかん 大戦後,中国は山東省の権益の返還を要求しましたが,パリ講 きょぜつ ばくはつ 和会議で要求が拒絶されると、不満が爆発しました。 1919年5月 10 ベキン ご 4日の北京での学生集会をきっかけに反日運動が起こり,帝国主 義に反対する全国的な運動へと発展しました。これを五・四運動 といいます。この運動をきっかけに、孫文は中国国民党(国民党) しうんどう そんぶん スンウェン p. 181 を結成し、1921年に結成された中国共産党と協力して、国内の統 一を目指しました。 15 日本は、ベルサイユ条約で山東省のドイツ権益を引きつぎまし たが,1921年から開かれたワシントン会議の結果,これを中国 ➡p.203 世紀 この見開きの時期 B.C. A.D. 1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 10 弥生 縄文 山東半島 シャントン

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

ABCD包囲陣を打ち破るに、早期に開戦するしかないとなるのはなぜですか?

時の日 1,86 1.65 日本アメリカ 日本アメリカ 日本 アメリカ 国民総生産 商船保有量 日本とアメリカ [1941年] 日本を1としたときのアメリカとの比較 の国力 (山田節 「軍備 拡張の近代史」) 国民総生産は一人あたり、 商船保有量はトン数の比較 リカは石油などの輸出禁止にふみ切り, イギリスやオランダも同 調しました。戦争に不可欠な石油を断たれた日本では、このよう ふうさ 6 に日本を経済的に封鎖する 「ABCD包囲陣」を打ち破るには早期 に開戦するしかないという主張が高まりました。 ちゅうごく 日米交渉の席でアメリカが, 中国とフランス領インドシナから 5 てっぺい とうじょうひでき の全面撤兵などを要求すると, 近衛内閣の次に成立した東条英機 内閣と軍部は, アメリカとの戦争を最終的に決定しました。 太平洋戦争の 1941年12月8日, 日本軍は、アメリカの海 始まり しんじゅわん きしゅうこうげき 27 軍基地があるハワイの真珠湾を奇襲攻撃する たいへいようせんそう 10 とともに, イギリス領のマレー半島に上陸し、 太平洋戦争が始ま 1 りました。 日本と日独伊三国同盟を結んでいたドイツとイタリアも、アメ リカに宣戦布告しました。こうして、ヨーロッパで始まった第二 次世界大戦は,日独伊などの枢軸国と米英ソ中などの連合国が戦 う世界規模の戦争に拡大しました。 6 日本軍は、短期間のうちに、東南アジアから南太平洋にかけて せんりょう の広大な地域を占領しました。 しかし, 1942年6月のミッドウェ 8 こうせい 一海戦の敗北によって, 日本軍の攻勢は止まり, 太平洋戦争は長 けました。 に対応し 化してい 東南アジ ■るととも 北部に軍 , 1941 したうえで した 。 を打破し、 (1) 日本アメリカ 石油産出量 イタリア イギリス Britain 太平洋戦争をめぐる国際間 大部分を輸入に依存していまし がアメリカから、約1割がオラ らでした。 Honolulu Star-Bu SEVOLATE WARI OAHU BOME JAPANESE SIX KNOWN DEAD, 21 INJURED, 真珠湾攻撃を伝える にちべいこうしょう しんじゅわんこうげき 湾攻撃は日米交渉の打ち切 れたために、 だましうち ンバー・パールハーバー(真 がアメリカ国民を結束さ りました。 襲強を地球根敵の FREE.T Bミッドウェー海戦を伝 ( 「朝日新聞」 1942年6月11 メリカ軍の損害が航空母艦 艦1隻の沈没にとどまった は空母4隻と巡洋艦1隻を 3節 第二次世

解決済み 回答数: 1