英語
高校生
解決済み

並び替え問題についてです。

私は初め、「This mountain is ( not as high as the one we ) climbed last year. 」と思ったのですが、

友達と確認したところ、「This mountain is ( not the one as high as we ) climbed last year. 」という答えもいました…。

どちらの答えもあってるような気がしてきて、よくわかりません。どちらが合っているのかとその理由を教えてください🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

上が合ってます。
as asに挟まれた途端にわけわからなくなりますよね。なので、asを取っ払って考えるとわかりやすいです。
This mountain is not high.
これはOKですが、
This mountain is the one high.だとhighの位置がおかしいですよね。
あと、2つ目のasの後ろに比較の対象がくるので、
as the one we climbed
は山同士を比較していますが、
as we climbed
だと山についての話と私たちが登ったことを比較しているので意味がわかりません。という感じで、下の英文はいろいろとおかしなところがあります。

blue

asを取っ払って考えるという発想はありませんでした…!なるほど、理解できました。分かりやすい説明本当にありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

この文は、SVC で S=C なので、あなたの考えた答えが合っていると思います。

理由としては、〈A not as 原級 as B〉「AはBほど~ない」という比較表現を使うからです。

この山 /は(=) / ~ほど高くない / それ / 私たちが去年登った山

この山 / は(=) / それではない / ~と同じくらい / 私たちが去年登った山

blue

ありがとうございます。
「A not as 原級 as B」の比較表現の場合、「not as 原級 as」の間には余計なものは入れずシンプルな文構造にする、という事でしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?