算数
小学生

四谷大塚算数小6下、入試実戦問題集有名校第2回基本問題、練習問題です。
きっと、普通の人なら簡単であろう問題です。
今日塾なので、早めにお願いします!!!!!!めっちゃ急いでます!!!
入試実戦問題集を持っている方が居ましたら、回答のみ提示でも大丈夫なので、お願いします😭
1番最初の問題が、基本問題で、解説が欲しいのは□4の(2)と□5。
2枚目は練習問題で、□3の(1)、(2)の②を教えてください。
これが4時までに終わらないと怒られてしまうのでお願いします😭
教えて下さった方には本当に感謝申し上げます😭😭😭

NIRNUEEEUY | (② 盛 月 \ケ *ヽ 月 (の 7衣人7/ レ とををまう0(葉司う旧 表谷い立ザ平鍋陣26 ② さあの半洋科テラ傍いそま\生剖 ス傍いす和装 ⑩ "ミスタルタ浴鉛の6 ⑫) ををままう人尋司う癌)父の9 () 和み と受0四の| 2のついの|) 補ー 9を手全引タ讐表のツリロタ 2う洋てとをと1る胡簿立といとをい@ダ1 5) の②@ととの② 6 3 。 内 0
四谷大塚 入試実戦問題集 算数 中学受験 早めに対応希望

回答

1枚目
[4]
(1)7×6=42
(2)
分母が2のとき、6個(分子は、2以外で、1より大きい)
分母が3のとき、6個(分子は、3以外で、1.5より大きい)
分母が5のとき、5個(分子は、5以外で、2.5より大きい)
分母が7のとき、4個(分子は、7以外で、3.5より大きい)
分母が11のとき、3個(分子は、11以外で、5.5より大きい)
分母が13のとき、3個(分子は、13以外で、6.5より大きい)
分母が17のとき、2個(分子は、17以外で、8.5より大きい)
●合わせて、29個

mo1

[5]約分して、分母が1になれば、整数

(1)約分するために、14と35の公倍数を考えればOK
 最小公倍数70なので、300÷70=4 [4個]

(2)約分するために、分子が14と35の公倍数で、分母が9と6の公約数
 最小の分数なので、分子を小さく(最小)、分母を大きく(最大)とし
  70/18

mo1

[3] 7□9□

(1)【5の倍数は一の位が0か5】
 1番目の□は、0~9 の10通り
 2番目の□は、0か5 の2通り
  10×2=20通り

(2)【9の倍数は各位の数の和が9の倍数】
 7+9=16 で、□は1桁から、□+□=2、11
  □+□=2 のとき
   7092
   7290
  □+□=11 のとき
   7299
   7398
   7497
   7596
   7695
   7794
   7893
   7992
  ①最小7092、最大7992
  ②4個

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?