✨ ベストアンサー ✨
もう数年前の記憶ですので参考までに。
(1)の文は、”秋になった。しかし、まだ暖かい。”と逆説の接続詞を用いて書き換えても意味が通じます。
ですが、(2)は”絵をかく。しかし、5時間かかる。”はよく分かりません。確かに、「これから絵を描こう!でも5時間かかるしなぁ」みたいに、無理やり繋げることはできますが、絵を描くことに5時間かかることを苦に思うかは人によって違いますし、正直ここまで考えなくとも、一般的に、”絵を描く”ことと、”5時間かかる”ことにはなんの逆説関係もありません。ここらへんは感覚の問題ですが、こんな感じです。
また、(2)の”の”は”こと”と言い換えることができ、体言の代用表現として、格助詞の代表的な用法です。ここからも見分けはつくと思います。
長文失礼
回答ありがとうございます!!
困ってたので助かりました!(´∀`*)