回答
回答
横から失礼します
細かいのですが補足と
誤解しないようにいいます
もともとleft はleave の過去分詞でleave は 去る という意味
そのため leave 〜〜 だと
〜〜を出発する(去る)という訳
になるのです
ここでまぜてはいけないのが
〜に向かって出発する です
これは英語だと leave for 〜
そのためこの問題だと
The train has left the station
電車はちょうど駅を出発していた
The train has left for the station
電話はちょうど駅に向かって
出発していた
とすこしかわってきます
なので leave(left は〜に向かって」
ではなく 去る として覚えて
leave forを〜に向かってと
覚えなければなりませんよ
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】2年間の英語復習
8708
112
英語 使える!ぽいんとまとめ
6035
37
English 中学3年間 要点
5251
16
中3英語ノート(上)-和訳・単語・文法-【旧版】
4456
25
ありがとうございます!