中央値は18ですよ!
35÷2=17.5 でゲストさんは求めたと思います。ですがそれは違いますよ!
正解は(35+1)÷2=18ですよ!
偶数の時はそのまま÷2で大丈夫ですけど奇数の時は+1をしてから÷2をして求めますよ!
※35÷2=17.5
17.5を四捨五入すると18なので18という求め方もあるらしいです!
(2)解答見ても分からないので教えてください…!
合計の人数が35の中央値は17.5なのに、なぜ18で計算しているのですか?全く分からないので解説お願いします🙇♂️
中央値は18ですよ!
35÷2=17.5 でゲストさんは求めたと思います。ですがそれは違いますよ!
正解は(35+1)÷2=18ですよ!
偶数の時はそのまま÷2で大丈夫ですけど奇数の時は+1をしてから÷2をして求めますよ!
※35÷2=17.5
17.5を四捨五入すると18なので18という求め方もあるらしいです!
細かいことですが、まず言葉の使い方として35の中央値が17.5というのはおかしいです。35の半分が17.5というべきでしょう。
本題ですが、1から35まで書き並べると、ちゃんと18が真ん中に来ます。
1と35、2と34、3と33、...、17と19、18という具合です。
1から5の場合に真ん中が3であることからも分かると思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉