化学
高校生
解決済み

(3)が分かりません。詳しく説明お願いします🙇‍♀️

ーー SS の2 †?45. <分子結晶> 炭素の新たな同素体として1985年にフラ ーレン Ce が発見された。 C。。 は図 1 に示すような炭素原子 は からなる球状分子である。 この分子は室 において図 2 に示すような面心立 の ーズへ 2 、 只 の 。 Ce2子全量の単位 W 図 2 で黒丸は Cs の中心位置を示す。 単 位格子の一辺の長きは 1.4 nm である。 Ce は結晶中に 大おいで, それぞれの位置で高可 時 また, この面心立方格子には, 4 個の Ca で囲まれた位置人 と, 6個の Ceo で隊 まれた位置Bの 2 種類の大ききの異なる隙間が存在 し, その大きさに合わせて ンカ証人 C=ニ12. アボガドロ定数 6. 0X102/mol (1) フラーレン Cs 分子精晶の単位格子 (図 2 ) 中には何個の炭素原子が含まれて:・ か。 (2) フラーシレン Cs 分子結晶の密度 【g/cm?〕 を有効数字 2 桁で求めよ。 図 2 において, 位置Bと同等なすべでの隙間に原子が1 個ずつ収傘さきれたとすろこ. 位格子あたりに何個の原子が収容されるか。 / の請請肖UNL 名古屋大 改
") 240個 ⑯) 1.7g/cm*(または1.8g/cm) (3③ 4個 』 (1) 単位格子(面心立方格子)中に含まれる Ce。 分子の数は (頂点)X8二人(面) X6三4 (個) 1 分子は 60 個の炭素原子からなるので, 4X60=240 (個) ⑫) Cs。 の分子量は 12※X60 で, 単位格子中に 4分子含まれる から, 12x60 、 才度 -当位格子の質量 (g) _ 6.0x105 3 ” 単位格子の体積(cm?) (1.4x10~7の*※@4 ーー (g/cm?) (3) 単位格子に含まれる位置Bの大きさの 原間(正八面体の隙間) は, 単位格子の 中心(体心) と, 単位格子の各和(辺)の 中央を中心とする部分があり, 各槻は 12 箇所ある。各和の部分の隙間は, 隙 且の ま が較格子に含まれる。したがって, 単位格子に収人され @ は1 個分 Oo は二個分 収容される (@ とOは隙間の中心の位置 る原子の数は, る ※④ C。。 分子 1 個の質量は 12x60g/mol .。 6.0X10#/mol (る。 4 ※⑤ inilXl(STn =1X10~7cm 位置A人の大きさの隙間 (正四面体の隙間) は, 面心3 点と頂点でつくる正四面体 (【44】 の④)の小立方体の位置) の中心で8 箇所ある(収容き れる原子は 8 師)。 1 (体)二(辺の中央) x12ニ4 (個) 化学重要問題集 19
名大過去問 フラーレン 化学

回答

✨ ベストアンサー ✨

写真を参考にしてみて下さい。
今回は6つの球で囲まれた部分の隙間(B)について問われていますが、問題文のAの様な隙間もあります。(Aの方は図を描くのが面倒臭くなってしまったので、自分で書いてみるなり、ネットで調べるなりして下さい。)
ポイントはBの隙間は中心部分(1個分)が1ヶ所、各辺の中心部分(1/4個分)が12ヶ所あることです。(辺の中心部分は単位格子を延長してみると分かりやすいです。)
あと字が汚いのは申し訳ないです。p

terry0828

すいません。写真を貼るのを忘れていました。

☆*°

とても丁寧にありがとうございます!
理解しました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?