公民
中学生
解決済み

国際人権規約とは何ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

世界人権宣言を条約化したものです。
宣言だけでは拘束性ないので条約化したのだと思います

わこ

内容は世界人権宣言と同じということですね
わかりやすくありがとうございます

この回答にコメントする

回答

世界人権宣言の次に出たやつ

世界人権宣言は別に守らなくてもよかったんだけど国際人権規約は守らないといけない

わこ

条約みたいなかんじですかー

この回答にコメントする

「国際人権規約」
・経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(社会権規約・A規約)
・市民的及び政治的権利に関する国際規約(自由権規約・B規約)
・これらの選択議定書
という3つの総称です。
世界人権宣言の内容を基礎として条約化したもので、国際人権法にかかる最も基本的なものとなります。

まぁ簡単に言えば「人権に関する多国間条約」って感じですかねー

わこ

たくさんの国で使われたのですか!

この回答にコメントする

1966年に国連の総会で採択された規約です。
1948年にだされた世界人権宣言(世界的な人権保障の共通基準)の実施を締約国に義務づける内容です。

わこ

義務になったんですか、
回答ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?