回答

✨ ベストアンサー ✨

外心、垂心の性質は理解できているようなので、後少しです。

(1)(2)外心の性質より、水色の線の長さは等しい
(1)x=23°+30°=53°  
 △ABCにおいて、内角の和は180°であるから、
  x+23+y+y+30=180すなわち、53+23+y+y+30=180  2y=74 y=37°
(2)△BOCにおいて、内角の和は180°であるから、
  x+42+42=180すなわち、x=96°
 △ABCにおいて、内角の和は180°であるから、
  42+16+16+y+y+42=180すなわち、2y=64 y=32°
(3)△ABDにおいて、内角の和は180°であるから、
  x+63+90=180すなわち、x=27°
 四角形ADHEにおいて、内角の和は360°であるから、
  63+90+90+y=360  y=117°

分からなければ質問してください

s h i z u k u

なるほど…✨
詳しく教えていただきありがとうございます!
おかげさまで、わかりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?