数学
中学生

証明のところが分かりません。

回答

画像は例題です。例題)というのがでてきたら、見ながら見てください!
証明の手順は、
①注目する図形についてかく。
②仮定からわかることをかく。
③それ以外にわかることをかく。
④ ②③からから、①でとりあげたことの関係をかく。
⑤ ④から、結論をかく。

例題)
①△ABCと△ADCで、
②仮定から、
AB = AD ・・・①
BC = DC ・・・②
③共通な辺だから、
AB = AB ・・・③
④ ①②③より、3組の辺がそれぞれ等しいので、
△ABC ≡ △DEF
⑤ よって、合同な図形で対応する角の大きさは等しいので、
角BAC = 角DAC

このような手順で証明は書き上げます!

りゅーやꉂ

例題の③のところで、
AB = AB ではなく、
AC = ACです!すいません!
わからなかったら聞いてください!

カーリー

FL委員会とは?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?