地学
高校生
解決済み
【地理B 大地形】
地理が得意な方、わかる方教えてください。
問2 について
解答→イ
私は ウ と回答して❌だったのですが、二枚目の写真を見ると明らかに ウ ではないですか?
答えが間違っているのでしょうか。
<電 新しい堆積物に
覆われたところ
問1 下線部について, 図1 の中心は, (48"N, 0.5"E)である。図 2 の中心の位置を答えよ。
問2 図 3 中のXーZが示す大地形の組合せとして正しいものを, 次のアンカから選び番号で答えよ。
(99 6p/ ウ 皿 オ カ
0 2 X | 安定陸塊 | 安定陸塊 | 古期造山帯| 古期造山帯 新期造山帯国|新期造山帯
四 27 Y | 古期造山帯 | 新期造山帯 | 安定陸塊 | 新期造山帯| 安定陸塊 | 古期造山帯
Cm957 Z | 新期造山帯 | 古期造山帯 | 新期造山帯 | 安定陸多 | 古期造山帯| 安定陸塊
語調 。ニ…-せばまる寺
地] っ中大陸 "すれる ーープレートの移動方向 > 2
還 計れ|定大訟1 〇ホットスポット ※プレートは主なものを示必ている 4 鉄鉱
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます…!!😭
助かりました!!!