現代社会
高校生
解決済み

スマートグリッドを簡単に説明してほしいです🙇‍♂️
お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

「スマートグリッド」とは、供給側と需要側、双方の電力の流れをコントロールできる送電網のことです。
日本語では、「次世代送電網」と呼ばれたりします。

これまでの電力は、送る(供給)側の発電所から、受け取り(需要)側の企業や家庭へ、一方向へ流れるものでした。

これの流れを、供給側・需要側の両方から制御できるのが、スマートグリッドです。

電力の供給が足りてる・足りてないなどの情報のやり取りをすることができるので、過剰な発電を抑えたり、余った電力を他のところに回す、などの調整ができるため、効率的な電力供給ができます。

要は、今まで一方的にもらうだけだった電気を、「余ったから返すわ」とか「あの子の電気足りてないから、あげるわ」ということができるようになる、ということです。
今までは、余れば無駄になるだけだった電気を、よそに回せるようになるんですね。

また、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーと、従来の発電所でつくる電気を、合わせてコントロールすることもできるため、再生可能エネルギーを効率的に導入できます。

Am

すごくわかりやすかったです‼︎ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?