哲学とは物の本質を見極める学問です。
例えば、よく例で出されるのが、「私って何だろう?」、「命とは何だろう?」、「愛って何だろう?」みたいな感じです。本来はこれらに明確な答え(100%正しい答え)というものは存在しませんが、「そこは人によって違うよね?」で、済ませるのではなく、論理的にそれらについて答えを導きだそうとする学問です。
もう少し、具体的な例を下に示しておきます。
あなたは命が平等だと思いますか?
パターン1:あなたはトロッコに乗っています。右に行けば一人をひき殺します。左に行けば二人をひき殺します。どちらに行きますか?おそらく右と答えるでしょう。
パターン2:同じくトロッコに乗っています。右に行けば母親をひき殺します。左に行けば二人をひき殺します。どちらに行きますか?これは左と答える人も多いでしょう。
これは命が平等であるといえるでしょうか?
この疑問に答えるのが哲学です。