✨ ベストアンサー ✨
そうだと思いますよ!
ちなみにですが、
副詞節のifは、「もし〜ならば」
名詞節のifは、「〜かどうか」
と訳します!
また、副詞節か名詞節かはその前のところでわかります。
副詞節→前の文が、完全な文
名詞節→前の文が、不完全な文
となってます!
知ってたらすみません🙇♀️
ifがあるのにwillを使うのは副詞節でなく目的語になっているからですか?
教えてくださいm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
そうだと思いますよ!
ちなみにですが、
副詞節のifは、「もし〜ならば」
名詞節のifは、「〜かどうか」
と訳します!
また、副詞節か名詞節かはその前のところでわかります。
副詞節→前の文が、完全な文
名詞節→前の文が、不完全な文
となってます!
知ってたらすみません🙇♀️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!
よく分かりました。