英語
高校生
解決済み

ifがあるのにwillを使うのは副詞節でなく目的語になっているからですか?
教えてくださいm(_ _)m

0 6rtimafDy no oneknowS iftheproductname|_ latertherenewalofthe projeet (wilhange/ had anged/ changes /changing) (KA jinfo the bathtub, the phone rang.

回答

✨ ベストアンサー ✨

そうだと思いますよ!

ちなみにですが、
副詞節のifは、「もし〜ならば」
名詞節のifは、「〜かどうか」
と訳します!

また、副詞節か名詞節かはその前のところでわかります。
副詞節→前の文が、完全な文
名詞節→前の文が、不完全な文
となってます!

知ってたらすみません🙇‍♀️

のん

ありがとうございます!
よく分かりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?