国語
中学生
解決済み

国語の動詞の○○形(動詞の活用形?)の分かりやすい見分け方とかありますか??教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は得意だったので動詞の後の
助動詞などで見分けてました
しかし自分流で理解できないと思うので
一般的なやり方と混ぜながら説明しますね
未然形
基本打ち消しのときです
まだそうなってないときですね
ex)ない、ぬ、ん...などです
連用形
用言を修飾する場合が多いです
(たまに体言を修飾します)
大抵助詞や助動詞がつきます
~い、などi段音の活用の時使います
ex)たい、たがる、て、つつ、用言
「、」の前は必ず連用形になります
終止形
言い切る文(文末など)の時使います
ex)「。」、べき、とも、な(命令)
連体形
体言を修飾します
~う、などu段音の時使用(終止形を除く)
ex)~こと・~もの(が、を、に)など
仮定形
既にそうなっていることです
後に接続詞が多い気がします
ex)~すれば、ども、こそ
命令形
命令する文ですが、活用形の命令は
~れ、ろ、などe、o段音で終わります
(終止形の「な」などは助動詞自体に
命令の意味があります)
ex)~聞け、~しろ、など

もふ

長々とすみません🙏💦
これは現代文で古典では
ほとんど同じですが少し変わります
あくまで例なので自分なりに
見つけてみるのもいいと思います!

😶

ありがとうございます!!!!
凄く分かりやすいです✨
活用がいくつも問題を解いても分からなかったので助かります😭

もふ

読むのに疲れはしませんでしたか?💦
あまりにも長文になってしまいました
理解できたのであれば
手助けができて良かったです😆

😶

全然大丈夫ですよ~!!
凄く助かりました!!!✨
ありがとうございます😁😁

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉