物理
高校生
解決済み
(3)についてなのですが、なぜこのような式になるのでしょうか?特に最後の〜×cos30°×2の部分がよく分からないのですが、、
リ191 運動量の変化と力積① ピッチャーヵ
0.10 kg のボールを, 以下のょ うにバットで
を用いて, バッ トが与えた力積の大きさを
(1) 逆向きに 20 m/s の速さで打ち返す。
(2②) 第直上向きに 20 m/s の速さで打ち返す。
(3) 水平方向から 60*上向き
水平方向に 20 m/s の速きで投げた質量
打ち返した。 運動量と力積のベクトル図
それぞれ求めよ。
< 20 m/s の速さで打ち返す。
ピッチャニーが 間間| (1)逆向き (2)鉛直上向き ” (3)水平方向から
60"上向き
20 m/s | 7 20 m/s
| @ ⑤⑥ ーー9
(3) ベクトル図より,
/ニ 0.10x20Xcos30"メ2
_、 20 / 9
39D、NISS
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
納得できました!!ありがとうございます🙇♀️