公民
中学生
解決済み

公民は
ノートをまとめる!or問題を解く!
どちらが効果的だと思いますか?

他の教科も教えてくれると嬉しいです!

勉強の仕方

回答

✨ ベストアンサー ✨

今からまとめるとまとめ終わった時には
もう受験まで一週間ってなってしまいますよ

この時期からなら問題を解いて 間違えたところの範囲を教科書で何回も音読した方が
効率がいいと思います

今の時期はとにかく問題を解くことです
問題を解くということは苦手がわかるということでもあるので 自分にたりないことが即座にわかります

自分にあったやり方を選択してください

Rin✌️😝✌️

ありがとうございます
まとめてても自分がどこが分からないのか、分からないですもんね。
本当に助かりました!

この回答にコメントする

回答

私はノートをまとめますね(*^^*)
語呂合わせにして覚えるといいと思います!
あくまで個人的な意見なので他の皆さんと意見が違うと思いますが^^

Rin✌️😝✌️

いえいえ!ありがとうございます!!
問題を解いてみて分からないところをまとめてみます!

★HRK☆

はい^^*
お互い受験生なので一緒に頑張りましょ!!
フォローしてもいいですか??

Rin✌️😝✌️

もちろんです!フォロバします!
頑張りましょう!!

★HRK☆

ありがとうございます♪
はい(❁´ω`❁)

この回答にコメントする

公民は難しい言葉が多いので理解することが1番大切だと思います!ので、用語をまとめるのと問題を解くのは7:3くらいでやってます!

Rin✌️😝✌️

ありがとうございます!!公民は難しいですよね…用語が…助かりました!

こまち

ほんとですよー、憲法は特に言い回しが古いというかなんというか…難しいです(

Rin✌️😝✌️

ですね⤵︎ ⤵︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?