数学
中学生
この素因数分解で約数を求める問題が分かりません😥
上からで申し訳ないですが急ぎめです!
至急お願いします💦
本当に困っていてお願いします🙇♀️
④ 素因数分解を使って、60 と 80 の最大公約数を求める方法を考えよう。
学習のヒントッ
①⑪ 2=OXOという形で表してみよう。42 の約数を考えるといいね。
② 例えば、30 を2数の積の形で表すと、30ニ2X15 と表 きます。 2数
のうち、2は素数です。 15 は素数ではないので、さらに3X 5のように積の形で表
すことができます。これを線り返すと xx5 のように、30 を素数である約
数だけの積の形で表すことができます。 このように自然数を素数である約数だけの
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81