自分も同じような体験をしました
自分は修学旅行までにできるだけのことをやって 修学旅行中にそれを思い出すというのをやってました
教科が多すぎると失敗するので二教科であまり範囲は多くならないようにするのがベストです(^o^)
思い出すという行為は覚えるという行為に
かなり有効だと思ってます
11月15日から11月18日まで修学旅行で12月1日から土日を抜いて12月7日まで期末テストがあります。
12教科あってまだ範囲は聞いていませんが、中間よりは3倍ぐらい多いです。平均は77点以上を目指しています。
今から高得点をとれる勉強法と1日どれぐらい勉強したらいいのか教えてください。
自分も同じような体験をしました
自分は修学旅行までにできるだけのことをやって 修学旅行中にそれを思い出すというのをやってました
教科が多すぎると失敗するので二教科であまり範囲は多くならないようにするのがベストです(^o^)
思い出すという行為は覚えるという行為に
かなり有効だと思ってます
だからといって徹夜はダメよ!!
修学旅行は目いっぱい楽しんでね!
例えば英語だけずっとーやるんじゃなくて、各教科2時間ずつとかコツコツやって終わらせておくしかない!とりあえず各教科のやることリストを紙かなんかに書いて!例えば優先事項→中間→やらないでもいいかも……ってやつ!
得意な教科は先に終わらせるとか計画立ててね!そうするしかないと思う……
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉