質問
中学生
解決済み

暗記とかもなんですが自分ですごい簡単に説明できるようになるまで覚えることができません、
皆さんはどうやって覚えてるんですか?
また、すぐ簡単に説明できるようにするにはどうしたらいいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

私の暗記法1!
覚えたい単語をスマホのパスワードにする笑
例)appleで行きますね
下の画面まで行ってください。
設定から変更できますよね?

パメラ⚡ꉂ

なるほどその手があったか笑

まーめいど

つぎにパスコードオプションをタップして
カスタムの英数字コードをタップします。
下のような手順です。
(一つの回答に一つの画像しか
載せられないので、分けていきます笑)

まーめいど

最終的にスマホを使う分だけ
単語を覚えることができます。
何日起きに変えるかは自分の能力で判断してください。

まーめいど

暗記法2!は
【みんなの英単】というアプリです。
自分で英単語を作ることが
スマホ版でできるところ。無料ですし、
ほかの人のも見ることができます。
ですが、説明が少ないのでちょっと最初は
困りますね……焦る

パメラ⚡ꉂ

おぉーそんなのあるんですか!
やってみます、ありがとうございます(^ω^)

まーめいど

((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
長々と失礼しました。

この回答にコメントする

回答

英単語なんかは派生語と一緒に覚えるね
そうすると8000単語くらいはいけるね
社会なんかは前後関係をきちんと理解しておくと、簡単に覚えられるよ

パメラ⚡ꉂ

それはわかってますけど理解するのが遅いんですよ、、すっと脳に入っていけばいいんですが。。簡単にずっと入る方法ないですかね??

なお

それなら、入っているか点検すればいい話じゃないかな?

パメラ⚡ꉂ

自分でテストした時もぼろぼろです
そこから覚えようにもやっぱり説明理解しないとだし……

なお

いや、ぼろぼろで何が悪いのって話だよ
それは、覚えるのが早い遅いの問題で、パメラさんの能力と必ずしも等しいとは言えないよ
それに例えぼろぼろであったとしても、それはそれで、俗にいう伸びしろってやつだからね
むしろ、受験期にたっぷり勉強できるのを喜んで勤しむべきさ
高校に入るとまた忙しくなるからね
自分の好きな勉強ができる喜びを知っておくといいよ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉