このノートについて

機種変更し、新垢になりました。寝耳に麦茶です
前垢では、マステ&クリップ活用術☆、【期末】当日の5分前に…、見やすい!!便利な単語ノートを投稿していました。
今回はもう夏休みということで…
皆さんは学校の宿題終わらせることが出来てますか?最後の方に慌ててやっていませんか?
「計画を立ててもその通りに出来ない」「最初はやる気あるんだけど続かなくて結局後回し」「宿題が終わらないことがある」これ以外にも色々。
計画の立て方を変えるだけで改善できるかも?
※一部間違いがあります すみません。

コメント
ログインするとコメントすることができます。このノートに関連する質問
中学生
質問
勉強に関係ない質問ですが答えていただけると嬉しいです ⭐️ 今、私は推しについて悩んでいます。推しについての悩みと一概に言っても色々あるため長文になるかと思われますが,気長に読んで下さい🙏🏻 まず、今私が推しているKPOPアイドルグループが2つあります。どちらもヨジャグループ(女子のみ)で、まだデビューして1年ほどしか経っていないグリープです。そのグループをそれぞれAグループ・Bグループと表して話そうと思います🌐 Aグループは,韓国人5人のヨジャグループです。このグループにハマったきっかけは楽曲,そしてコンセプトんかっおしゃれさに惹かれたことです🫶🏻 可愛いグッズやオシャレすぎて全部集めたくなるアルバムだったり,洋楽っぽくて少し切ない楽曲に魅了されて,かれこれデビューから追いかけています🥲🥲このグループはコンテンツはあまり見ておらず,MVやステージを見たり,それこそメドレーをずっと流している感じです。 高校生になったらお小遣い制度になるので,このグループのどこにお金を掛けようか悩んでいます。ちなみに,ライブに行きたいという気持ちはなく,曲やそのグループのグッズなど,家で楽しめるようなことにお金を注ぎたいな‥と考えています🫨そこで質問なのですが,このAグループのファンクラブには入るべきでしょうか?ライブには行く予定はありません。あと,ペンライトは買うべきでしょうか?デザインがすごく可愛くて,インテリアとして買おうとは考えていましたが,掛け持ちグループがいることも考えたり,ライブには行かないしな~と思っていると必要性を感じなくなりました🙇🏻 Bグループは韓国人2人・日本人2人・アメリカ人ハーフ1人で構成されているヨジャグループです👍🏻このグループにハマったのは本当に最近で,曲も全て追えてないですし、メンバーについてもあまり深く知りません😿😿コンセプトもかっこいい感じで撃ち抜かれた気がしましたし,なんと言ってもメンバーのビジュアルが最強なんです…(尊)曲も中毒性しかなくて、いつかはライブで生で聞いてみたいな!と思っています👏🏻👏🏻 グッズと言ってもライブに行く用のグッズ(ペンライトやうちわ)くらいしか買う予定はないですし、アルバムも買おうか迷っています。Aグループのアルバムにお金をかけている以上,ここでは控えるべきでしょうか?アルバムがなくてもYouTubeなどで曲はいつでも聴けますし,Aグループはおしゃれで気分が上がるから買うのであって、Bグループのアルバムデザインはそこまで惹かれるものではなかったです…🤧 ですが,推しメンバーのトレカが欲しい!のでメルカリなどでトレカだけ購入するのもいいな~と考えている次第です。 ライブに行きたい!と第一に考えているためファンクラブには必須で入らないといけなくなりますが,そうなるとお金がぱつぱつになりそうで,どこでBグループにお金をかけて,どこでAグループにお金を注げばいいのか曖昧で悩んでいます🤕まとまっていない文章ですが,ここまでがまず第一の悩みです。 他の悩みとしては,プロセカというゲームで推しを作り,推し活するかどうかで悩んでいます❕プロセカとは分かる人には分かると思いますが、ボカロ音楽リズムゲームで,ボーカロイド以外のオリキャラが多くいます。あまりリズムゲームは得意じゃなくて、どちらかというとオリキャラやストーリーの方に興味が惹かれました⭐️プロセカのメンバーはどの子もいい子すぎるので推しを誰にしようか迷いに迷って迷宮入りしています…🥲🥲 今のところ、推しているキャラクターは,瑞稀ちゃん・寧々ちゃん・杏ちゃん・咲希ちゃん・遥ちゃんです。それぞれユニットにつき1人ずつ何故か好きになってしまいました🤧🙏🏻 この中で最低でも2人に推しを絞りたいです。私では決めにくく,最近はもうルーレットで決めようかと考えているところです。ちなみに,個人的に人気すぎるキャラだと推しにくく,私の性格に合っている子だと嬉しいかな~というただの願望です🐰 私の性格としては,かなりネガティブ思考で病みやすいので,前まではニーゴ箱推しを名乗っていました。あとは、けっこう人見知りだったりします。 元気をくれる明るい前向きな推しを好きになりやすい傾向にあるのに加えて、ふしぎちゃん系の子も大好きです🎀 誰か決めてくださりませんかね‥。文句は言いませんし,誰になっても一生推していこうと決めています!! また,プロセカはゲームということもあり,どういう推し事をすべきかも悩みどころです。二次元のキャラを推すのは今回が初なので,推し方がわかりません🥲ちなみに,語り合える推し友を作ってみたいな‥と密かに考えているのですが,インスタかTikTok,どちらで推し友を作ると作りやすいですかね?グッズなどはぬいぐるみキーホルダーとファイルだけは欲しいと思っています笑ウエハースとかコラボグッズとかその他諸々集めているとキリがない気がするし,ぬいぐるみキーホルダーは推し2人だけで,ファイルは推し全員買うっていうのもアリだなと最近思い始めてもいます😿 かなりの長文になってしまって誠に申し訳ございません🙏🏻 勉強には全く関係ありませんし,急ぎの質問ではないのですが、モヤモヤが晴れずスッキリしない毎日でした。 このクリアノートでしか,こういった悩みなどが吐けないので,どうか温かい目で見てください🤧❕ 回答よろしくお願いします!
中学生
質問
商店街の中でシャッターが閉まっている店舗にチェーン店や洋服店などは入れれることが出来ますか?出来るなら費用はどれほどかかりますか?市は動いてくれますか?
中学生
質問
なぜ初めにI will をつけるのかが分かりません。 私はwillについては「〜するつもり」という意味しか覚えてないです。 できれば簡単に解説をお願いしますm(_ _)m
中学生
質問
私はいま中学生です。もう少しで一学期期末テストが始まります。そこで、今回のテスト五教科合計400点いったら推しチャンネルの会員登録みたいなのをしていいか親に聞いたところOKをもらいました。 でも私は今まで苦手教科と得意教科の差が激しく、数学英語(苦手教科)は50点以下、理科社会(得意教科)は60以上はとっている感じです。 得意といってもそこまで点はとれていません。そんな私が400点なんかいけるのかまず不安です。 いま学校でも家でも勉強していますがもう本当に自分が出来ているのか、人より出来てないんじゃないかと不安になってきました。 それに自分が寝てる間に他の人はもっと頑張ってるんじゃないかと思ってしまい寝る時間も減ってきています。 どうしたらいいですかね?皆さんの意見を聞きたいです🙇♂️お願いします。
中学生
質問
勉強計画について質問です📚✍🏻 普段宿題しかやらないんですがそろそろ毎日勉強したいと思います! けど、今まで勉強やってこなかったから計画の仕方がわかりません、 皆さんはどうやってToDoListをつくってますか???
中学生
質問
中2では不登校でしたが、中3になる(新学期)と同時に学校に復帰し、今のところ欠席0、遅刻0でゴールデンウィークまでのりきりました。 しかし、ゴールデンウィーク明けのことを思うと不安で仕方がなくて、まだゴールデンウィークが明けてもいないのに、学校に行きたくないという気持ちが強く、休んでしまいそうです。 感情的には、学校を休みたい ですが、 理性的には、志望高校が全日制で偏差値も高めの高校(60は越える) なので、欠席や遅刻をむやみにつけることはできないから、学校には行かないとまずい という考えです。 不登校から復帰 で検索して色々調べてみましたが、結局どうしたら良いのか書いて無いんです。 不登校中学生の親御さんへ みたいなものが多く、私の両親も心配している気持ちなんだとはすごく伝わってきたのですが… 学校に行きたくない理由を全て書くとすごく長くなってしまうので1部省略しますが、 ・人と話したり関わったりすることにすごく疲れてしまう (中2で人間関係で揉めた事や、家族内でもトラブルがあり、信じられなくなってしまった。というか、人と接することに疲れてしまった。) ・朝が早くて起きるのが辛い(不登校時は9時起床だった為わりときついです。) ・今の体育の授業が長距離走で、1km走るのですが、不登校時は家から出ず、運動せず、だった為体力は勿論無くて、ゴールデンウィークの前日の体育の長距離走で最後まで走れずにリタイアしました。 不登校前は駅伝に選ばれるくらいだったので運動は得意というか、根気があったのですが … 逃げ癖がついてしまったのでしょうか …。 ※ 学校に行きたくない理由として、授業や勉強系統は無い。 1通り、こんな感じです。疑問点があれば追記するので教えて下さい。 質問 > ゴールデンウィーク明けに学校に行けるようにするために、対策できることはありますか ? (行動でも、気持ちやメンタルについてでも …) 正直な気持ち > 不安な気持ちが抱えきれなくて、質問を通して話したかったのかもしれません。一応見直しはしましたが、文がおかしいところがあったり、読みずらかったらすみません。 結構自分では深刻に考えて、悩んでいます。 宜しければ、重い内容で申し訳ないですが、回答お願いします 🙇🏻♀️
中学生
質問
中学三年生です。 倍率が1.3倍くらい、合格点は392点くらい、偏差値は63くらいの高校を志望しています。私は今、定期テストや学力テストなどで良い時は390点台、悪い時だと330~点台ほどの点数をとっています。金銭的な問題で、塾は入ることが出来ません。塾なしでこれからどのような勉強計画で進めれば合格率は上がるでしょうか?今は学校のワーク、教科書とYouTubeの勉強動画を利用して、毎日英語、数学の勉強+1教科を勉強しています。
中学生
質問
自主学習の仕方がよく分かりません。 小学生の時は「けテぶれ」といって 計画、テスト、分析、練習 という感じでやっていました。中学生になってもその方法ってするべきでしょうか?また、皆さんのやり方を教えて欲しいです。
中学生
質問
clearでされて嫌な事は何ですか?
中学生
質問
Twitterにも投稿したんですけど 日本ってもし次戦うとしたらどの国になるのんですかね 韓 朝 露 中 (ここからあとはこちらにのみ) 米 その他 正直自分的にはあるなら露か中辺りがありそうなんですよね 皆さんの意見聞かせて欲しいです
News
海乃さん>> おお!!なかーま(・∀・)人(・∀・)
④以外全部やっとる!ヾ(*‘ω‘ )ノ
仲間や・:*+.(( °ω° ))/.:+