数学
中学生
解決済み
中2数学
連立方程式 速さの問題
よくわかりません💦
教えていただきたいです!
2 入さんは 10 時に家を出発して. 1200m はなれた
駅に向かいらました。はじめは毎分 50m の速さで
歩いていましたが, 列車に乗りおくれそうぅに
なったので, 人中から第 80m の束きで走ったっ.
駅には 10 時 18 分に着きました。 歩いた道のりと
走った道のりは, それぞれ何 m ですか。
方| 歩いた道のりを ヶm, 走った道のりを 2m として,
問題にふくまれる数量を図や表に整理してみよう。
道のり (m) 了p の 1200
速さ (m/min) 50 80
時間 (分) 18
講う 考え方 の図や表の空らんをうめ, 連立方程式をつく り,
.。例2 の答を求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81