回答

質問者さんの言う通り、磁界は円形なので
位置によっては
A.「表からウラに向かう向き」
B.「ウラから表に向かう向き」
にもなり得ます。

よって、図中の導線Pより右側の領域ではAの方向に磁場は発生するし、左側の領域ではBの方向に磁場が発生します。

アーモンド

考えるべきはQの位置における磁場の方向

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?