Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
解き方教えてください
物理
高校生
1日前
医学部志望
解き方教えてください
10 図のAB は,太さが無視できる長さ3.0mのまっす ぐな棒であるが, 重心は中点にはない。 A端を地面 につけたまま, B端に鉛直上向きの力を加えて少し A 持ち上げるには24Nより大きな力が必要だった。 B また, B端を地面につけたまま, A端を少し持ち上げるには12Nより大き な力が必要だった。 A端から棒の重心までの距離と、棒の重さを求めよ。
物理 重心
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
2年以上
1番の解説お願いします
物理
高校生
4年弱
式を立てるところまで理解出来たのですが、式の計算ができません💦 誰か心優しい方、教えてくだ...
物理
高校生
4年弱
「割り箸」を両手で支えて近づけると重心を求められる理由を定性的に説明してください
物理
高校生
6年弱
重心、円運動あたりを中心にわからない問題を解いていただきたいです!
物理
高校生
9年弱
物理の問題です まず切りとられた四角形の重心すらわかりません( ; _ ; ) 詳しくお願...
おすすめノート
大学受験物理 重心系・相対運動の利用
7
0
あ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選